https://travel.spot-app.jp/nii…
こんにちは!ご当地サウナ委員会(@gotochi_sauna)のいっちーです!
本日は北九州にある人気施設、本城天然温泉おとぎの杜(もり)にやってきました。
受付はこんな感じ! 全体的に広い感じがします。
待ちきれないので、早速お風呂をご紹介します!
早速、浴室へ
広い!綺麗!
露天風呂の窓から光が入っていて、開放感があります。
洗い場も洗うスペースがたくさん。
平日の朝でしたが、開店と同時に10人以上のお客さんが来ていて盛況でした。
それでも洗い場には余裕があります!露天も広々。
露天風呂の壁には鶴の恩返しの物語が書かれています。
さすが「おとぎの杜」!
ここのお風呂ですが、仕掛けがあって。
扉が開くんです!
中のお風呂に入りながら、身体を冷やすことなく露天風呂に出れちゃいます。
こちらのお風呂は、だんだん深くなっていく立って入れるお風呂。
ボタンを押すとジェットが出てきます。
身体もしっかりと温まったところでサウナに入ります。
いざ、サウナへ!
書いてある通り、身体の水分をしっかりと拭いてから入ります。発汗しやすくなりますよ~。
椅子の幅が広いのでゆったりと座ることができます。
ロッキーサウナです。しっかりと熱い90度。
サウナストーン がてんこ盛り。オートロウリュも2カ所から水が出てくるのでしっかりと蒸気が発生しますね。 塩サウナ(女性のみ)もあります!
南氷洋の塩でお肌つるつるに!
なんと、男性側は10/8に塩サウナからセルフロウリュができるサウナにリニューアルされました!
サウナ後水風呂へ
こちらは水風呂。約16.5度に設定されています。天然の地下水を使用!水質が良いと冷たく感じないですよね!
最高に気持ち良い〜。
外気浴へ
しっかりとした外気浴スペースがあります。
こちらもリニューアルで、外気浴スペースを追加されたとのこと!
待ちなく、外気浴を楽しむことができます。
内気浴好きは、座り湯へ。
足の部分にお湯が溜まっていて、足が冷えることがありません。
水風呂の後にここに座ると、背中の後側はぽかぽかで無限にととのってられそうでした。
サウナの後は一休み
マッサージチェアがあります。
サウナ後のマッサージチェアは気持ち良すぎて、眠ってしまいそうになりますよね。 ボディケアやソファもあります。
支配人の上原さんに話を聞いてみた
施設のこだわりやポイントなど、支配人の上原さんにお話を伺います。
お風呂、いかがでしたか?
とっても気持ち良かったです。麦芽ロウリュをやっているというポスターを見たのですが、かなり珍しいですよね?
海外でやっているというのを見て、うちでもやってみようと思いました。ビールが焦げたような香りがして、ビールというよりはパンの香りがしましたね。
1日に3回色々なアロマでロウリュをしているので、ぜひ体験しに来てください。
そうなのですね!ビールが好きなので受けてみたかったです。今までで人気だったアロマはありますか?
男性はヒートウェーブの生姜成分が入っているアロマ水が人気ですね。しっかりと発汗するので。女性は、ラベンダーなどが人気です。
男性と女性でアロマの好みは変わってくるのですね!
他にもいろいろなイベントを考えられていると思うのですが、どのように考えられているのですか?
まずはやはり、お客さんに喜んでもらいたいという気持ちでやっています。
この間も女性のお客様から要望があった、アツアツロウリュというのをやりました。
えーいいな!女性サウナ室をアツアツにすることは、あまり見たことがないので女性の私としても嬉しいです。
お客様のご意見も取り入れながら、地域で安心安全で信頼されるお店作りを目指しています。家族連れの方も楽しんでもらえたら嬉しいです。
家族で安心して来られるのは良いですよね。おとぎの杜にいらした方に体験していただきたいことはありますか?
やはりお風呂ですね! 源泉のPHは9.2と高くて、評判が良いんです。とろっとしていて。
アルカリ性の温泉で、クレンジング効果もありお肌を綺麗にしてくれます。
たしかに! お肌すべすべになってる気がします!
あとは……だんだんと建物が古くなっていくので、かなり清潔感を意識していますね。
全体的にとっても綺麗です!食堂も綺麗で、ご飯も美味しそうです。
一番人気のメニューはちゃんぽんです。味にこだわって作っていますよ。
美味しそう!北九州ならではって感じがします!
さらにサウナ飯のメニューも開発していきたいですね!
その他にも昭和レトロ感のある、クリームソーダなどのメニューも取り入れていきたい。
色々やっていきますので、北九州にお越しの際はぜひお立ち寄りください!
最後に
全体的に広々としていて清潔感もあり、過ごしやすく、最高空間でした!
天然温泉でお肌つるつるにして、ロウリュで良い汗をかいて、美味しいご飯を楽しみゆったりとした時間を過ごせます。
リニューアルで新しくなった、おとぎの杜にぜひ足を運んでください!
「本城天然温泉 おとぎの杜」施設詳細
住所:〒807-0806 北九州市八幡西区御開1-19-1
HP:https://otogi-mori.com/
TEL:093-692-4126
営業時間:
月〜土10:00〜25:00(最終受付24時)
日曜日7:00〜25:00(最終受付24時)
最終ご入館24:00
※日曜日は朝7時より朝風呂営業中
駐車場:有り
取材・執筆:市川 遥菜