BASE LAYER HOTEL (BLH)は、fav hospitality group(FHG)が2025年に立ち上げた新ブランドのホテルです。
「快適な滞在と楽しい街遊びを支える基礎的機能ホテル」というコンセプトで、「カルチャービジネスホテル」という独自カテゴリーを掲げています。

FHGでは元々グループ旅行の拠点に適したホテル「fav」やその上位ブランド「FAV LUX」、ラグジュアリー志向の「seven x seven」や「edit x seven」など、旅の目的に合わせ、その旅をさらに拡張してくれる特化型ホテルを展開してきました。

「BASE LAYER HOTEL」はその名の通り、ビジネスホテルの新しいカタチを提案するホテルということで、仕事の出張のためにその街を訪れる、カルチャー感度の高いビジネスパーソンを主なターゲットに想定しています。

アウトドア用語の「ベースレイヤー(=肌に身につける基礎機能ウェア)」になぞらえ、「快適な滞在」と「楽しい街あそび」を両立するために必要な基本機能をすべて備えたホテルとして企画されました。単に宿泊するだけの従来型ビジネスホテルと一線を画し、街と人、人と人をつなぎ、地域の新たな魅力やカルチャー体験を提供するハブ的存在”を目指しています。

実際、館内や公式サイトでは、地元のレストランやアートギャラリー、バー、クラブなどを紹介する独自のカルチャーガイドが用意されており、周辺エリアの魅力を発掘・発信する取り組みが行われています。

もちろん高速Wi-Fiや高機能コインランドリー、ロッカールームなど便利な滞在のための設備も充実。

「仕事にも遊びにも便利で快適」を追求したホテルです。 

そして本メディアで紹介したい、なんといっても最大の特徴はサウナの質!!FHGのホテルはどの施設もサウナにこだわっていてハズレなし。

忙しい日常や仕事の合間でも自分のペースで心身をリフレッシュできる環境が整っており、街遊びや仕事の合間にサウナで心身をととのえる過ごし方を提供してくれます。

従来の超シンプルなビジネスホテルでは睡眠をとるだけのストイックな出張や節約旅行も良いですが、宿にも楽しみがあるほうが絶対に楽しいですよね。なによりサウナーとして、サウナがあるホテルの選択肢が増えるのは本当にありがたいです。

7月にオープンしたひとつめの「BASE LAYER HOTEL 名古屋錦」の様子を見てみましょう。

プライベートサウナ

こちらが、宿泊者のみ利用可能な完全予約制プライベートサウナ。3名まで入浴可能です。

設定は90度で、ボタン式ロウリュで自由に調整が可能です。

そして水風呂の水温は13度。水深も90cmあるため効率良く一気に体を冷やすことができます。
そこから完璧な導線で、天井にブランドロゴが光るととのいスペースに移動。プライベートサウナなので、モニターで好きな映像を観られるのも良いですね。

タオル等の他に水とエナジードリンクも設置されているので本当に手ぶらで入れちゃいます。

アメニティとしては、植物の力で動と静の循環に寄り添うスキンケア&ライフスタイルブランド、athletiaによるシャンプー・トリートメント、ボディソープ、スキンケアアイテムが用意されています。

良いサウナに行って、普段使わないちょっと良いシャンプーとかが置いてあると嬉しくなりますよね。香りに包まれて贅沢なととのい時間を過ごせそうです。

そして貸切料金はなんと2時間半で6,000円〜10,000円 / 1室!!(時間帯や人数によって異なります)
サウナ室だけではなく、ととのいスペースや水風呂も誰にも邪魔をされずに使えてこの値段です。

予約可能時間は毎日、7:00 – 9:30、15:30 – 18:00、19:00 – 21:30、22:30 – 0:30の4枠です。

サウナ付きの客室も

BASE LAYER HOTELの部屋タイプは様々で、無駄なくコンパクトな部屋から、

フェミリータイプの広い部屋まで様々です。

クイーンルーム以上には睡眠の質を高めてくれるコアラマットレスが採用されています。

中でも特別なのが、サウナキングルームとサウナツインルームです。

その名の通りサウナがついています。
サウナ室の構造はプライベートサウナと同じ、90度設定、ボタン式ロウリュあり、深い水風呂もついています。

客室内にもととのいスペースがある!!
サウナキングルームとサウナツインルームは部屋の間取り、構造はほぼ一緒で、ベッドがキングサイズひとつか、ダブルサイズふたつかという違いです。

サウナツインルームは4人で泊まると、一人1万円台割る日もあります(2025年10月現在)

サウナーカップルや友達で行ったり、ちょっと予算のある出張で使いたいですね。

ダイニング『MAISON YWE』も高クオリティ

FHG HOTELSはどこも、サウナだけでなくフードのクオリティの高さも特徴です。

BASE LAYER HOTEL館内のオールデイダイニング「MAISON YWE」も、かなり特徴的で普通のホテルとは一線を画します。

サウナ飯としても嬉しい、豆乳と米麺を使ったヘルシーなメニューも提供。

アジアンテイストのメニューがメインのホテルって実はめずらしいので、ここでも異空間の旅行気分が増します。

オープン時間は7:00~23:00まで。
モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、バーなど、好きな時間に好きな過ごし方ができます。

宿泊者以外も利用可能なので、もしかしたら地元の人や他の旅人との交流も起きるかもしれませんね。

「BASE LAYER HOTEL 名古屋錦」は、繁華街の栄エリアに徒歩圏内という、出張にも観光にも便利な立地です。
地域に根ざし、旅行者を地域のカルチャーにつないでくれ、しかもサウナのあるホテルの登場にワクワクします。

BASE LAYER HOTELは今後も、福岡、名古屋、長崎、神戸の4都市に開業予定。全国へのサウナーの出張や小旅行が楽しくなりそうです。

 

BASE LAYER HOTEL NAGOYA NISHIKI 施設概要

公式サイト:https://baselayerhotel.com/

住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目6−30
アクセス:地下鉄「丸の内駅」5番出口より徒歩約2分
    「伏見駅」1番出口より徒歩約4分
    「名古屋駅」よりタクシー5分
駐車場:無し

 

 

\ご当地サウナ委員会制作 : FHG HOTELSのサウナ特集ページこちら/
https://fhghotels-sauna.com/

 

 

この記事をシェアする
B!
おすすめ記事