https://travel.spot-app.jp/nii…
サヲトメ(@saunawotome)です。
取材で愛知県のサウナを訪れているのですが、個性的で魅力あふれる施設さんばかりで本当にびっくりしています。
その中でも、コストパフォーマンスの良さと、初体験のミストサウナで私のド肝を抜いたこちらの施設をご紹介します。
「天然温泉アーバンクア」は、名古屋市の交通の拠点・中区にある温浴施設。アクセスのよいエリアにありながら天然温泉を楽しめると、多くの方に大人気のスポットです。
「平熱を365日36.5℃にすること」いわば温活をコンセプトにした館内は、温活スパゾーン(入浴)、温活ヒーリングゾーン(岩盤浴)、温活リビングゾーン(休憩)の3つのエリアにわかれています。
コーヒーやマッサージチェアはなんと無料。お客様にじっくりと体を暖めてほしい、という思いをひしひしと感じます。
アーバンクア・井上さんのお話を交えながら、早速ご紹介してまいりましょう!
こんにちは、アーバンクアの井上です。まずは温活スパゾーンで、さっぱり汗を流してきてください!
ありがとうございます、行ってきます!
目次
ダブルストーブの高温サウナ
しっかり洗体して、高温サウナからお邪魔します!
横長で2段ベンチのサウナ室。1段目はかなりゆったりした座面幅になっています。テレビを挟むように配置された2台のストーブ。左側のストーブ手前には、サウナストーンらしきものがもりもり積まれていました。
室温は90℃、カラっとした爽快な熱さが良い気持ち。ドライサウナ特有の鼻がすこしヒリッとする感じ、堪らんですよね!
足湯と寝湯が一つになったミストサウナ!?
もう一つのサウナ、ミストサウが本当に素晴らしかったので、ぜひ私の熱い想いを聞いてください。
扉を開けたら、そこは足湯だったんですよ。うん、何言ってるかわからないですよね。一つずつ説明しますね!
扉から1段低いところに床面がひろがっているのですが、その床面が水深の浅い浴槽になっていて、足湯とミストサウナを同時に体験できるんです。
さらに石製のベンチの背もたれ上部にある開口部からは、お湯がドンドコあふれてベンチに流れ出しています。これにより背中も温められて、ミストサウナ+足湯+寝湯を一度に味わえるという、一石三鳥なミストサウナだったのです!
天井からたっぷり降り注いでいるミストによって、全身の毛穴という毛穴がしっかり開き、全身を効率的にあたためられるというシロモノ。
このミストサウナでブーストしてから、隣の高温サウナに入るのもまた至福。素晴らしすぎて、開発者に賞状をおくる準備をはじめそうになりました。
サウナ好き読者様がアーバンクアを訪れた際には、高温サウナとあわせて是非ミストサウナも体験して欲しいです。
水風呂と源泉風呂でクールダウン

水風呂
高温サウナ・ミストサウナのすぐそばにある水風呂は、男性14℃、女性15.7℃とやや低めの水温。このキンキン具合が、サウナ後の火照ったカラダにドンピシャすぎる!
そしてもうひとつ水風呂としておすすめなのが……

源泉風呂
サウナ正面にある源泉風呂、水温はおよそ28℃。加温も加水もしていない、そのままの状態の源泉に入ることができます。
源泉をそのままの温度で体験できるなんて、なんだか嬉しくなっちゃいます。温度は変動するんですか?
はい。平均28℃ですが、季節によって3℃くらいは違いが出ます。1日の中でも若干の温度変化があるんですよ。
まさしく自然の恵みを肌で感じられるお風呂ですね。体温よりもすこし低いくらいの温度で気持ちがいいです!
強い成分の温泉ではないので、赤ちゃんからお年寄りまでどなたにも無理なく入れる温泉です。夏の暑い日や、お風呂の合間の休憩などに、ゆっくりとつかってお過ごしいただけます。
サウナ・スチームサウナ・水風呂・源泉風呂が全て近場に集合しているのも、サウナ好き目線ではとても魅力的です! キンキン水風呂にサッと入った後に、この源泉風呂でじっくりクールダウンする冷冷浴もできちゃいますね。
天然温泉×ナノ湯の「ナノ天然温泉」で癒やされよう

露天風呂「美泡壺湯」
アーバンクア魅力の一つは、都心の地下800mからくみ上げた天然温泉。そして、「ナノ湯」を体験することが出来るのです。
ナノ湯とは、天然温泉の分子をナノレベルに分解し、肌からの吸収率をあげることで、温泉から得られる美容・健康効果を促進することを狙いとしているのだそう。
この二つを掛け合わせた「ナノ天然温泉」は4つの浴槽にもちいられています。
愛知県最大級の総湯量を誇る炭酸泉も、ナノ天然温泉。大きな浴槽でじっくり温浴を楽しみましょう。
温活ヒーリングゾーン
お風呂でサッパリした私が次に向かったのは「温活ヒーリングゾーン」。専用着を着用して利用するエリアです。
50人程が入れる大きさの温活フィンランドサウナでは、毎日11時から2時間ごと「美汗ロウリュウ」が行われています。
男女一緒にロウリュウを体験できる機会が毎日あるのはとても嬉しいですね!
毎日23時の回は「ミッドナイトロウリュウ」と称したイベントを行っています。アロマ水やブロワー(送風機)を使って普段より強烈な風を起こしたり、大き目なうちわであおいだり。ご利用人数に応じて、二人体制や4人体制で臨機応変に対応しています。
土日祝日のロウリュウも、平日とは少し違うそうですね?
土日祝日は、サウナ室の温度をいつもより高めに設定した「極熱ロウリュウ」を行っています。普段は72℃程の温度を80℃まで上昇させるので、平日よりも熱いロウリュウがお楽しみいただけますよ。

温活岩盤浴・健美宮房
ロウリュや岩盤浴でたっぷり汗をかいたら、水分補給もわすれずに。
無料サービスのホットドリンクで冷え予防。コーヒー・紅茶・煎茶をいただき、体の中から温まりましょう。
ロフトのような造りで、木の香りが感じられるリクライナーエリアは女性専用エリアも完備されています。
温活リビングゾーン
温活リビングゾーンは、おうちのリビングのように思い思いの時間を過ごせる空間です。
巣ごもり気分を味わえる半個室スペースや、ふかふかのソファで漫画を読みふけったり、ワーキングスペースでお仕事する方も。無料のパソコンまで用意されています。
こちらのエリアでも無料でコーヒーがいただけるという至れり尽くせりな環境です。
これはもう住みたくなっちゃいますね。
朝6時から深夜1時30分まで営業しているので、どんなお客様にもゆっくりとお過ごしいただけると思います。とびぬけて目立つような施設ではありませんが、加温加水なしの源泉風呂のように、あらゆる年代・職業のかたにも安心して楽しんでいただける。そんな施設でありたいと考えています。
ドリンク・パソコン・マッサージチェア、多くの無料サービスと居心地の良い温活空間を提供するアーバンクア。
温活習慣化のために、曜日固定のイベントやお得なキャンペーンを開催しています。こちらからイベントをチェックして、ぜひお出かけしてみてくださいね!
「天然温泉アーバンクア SPA&LIVING」概要
HP:https://www.p-castle.co.jp/urban_quar/
住所:名古屋市中区富士見町16-17キャッスルタウン記念橋3F
アクセス:地下鉄名城線「東別院駅」1番出口より徒歩7分
栄駅・金山駅からの無料送迎バスあり(詳細はこちら)
【営業時間】
(年中無休)6:00~深夜1:30/金曜・土曜・祝前日 24時間営業(最終受付深夜1:00まで)
※金曜のみ朝9時から営業
【利用料金】※会員は記載料金から100円引き
お風呂3時間コース 平日:950円 土日祝日:1,050円
温活3時間コース(お風呂+岩盤浴) 平日:1,150円 土日祝日:1,250円
温活フリーコース(お風呂+岩盤浴) 平日:1,550円 土日祝日:1,650円
Instagram:@uebanquar
Twitter:@urbanquar
取材・執筆:サヲトメ(@saunawotome)