【狂気】「びっくりドンキー」の「食べたことないメニュー」を食べに行く【乱舞】_PR
びっくりドンキーのメニューはとても豊富で、麻辣バーグライスなどの新作も楽しみの1つ。「いつも同じハンバーグを頼んでいる」という人々を集め、実際に食べたことのないメニューを食べに行きました!
※本日の企画はハンバーグレストラン【びっくりドンキー】の提供でお送りします

こんにちは。ヨッピーです(写真右)。
現在、「びっくりドンキー」で盛り上がってる最中です。
みんなも好きですよね!!!びっくり!!!ドンキー!!!!!

実は僕、びっくりドンキーが好きすぎて「びっくりドンキーのハンバーグは、なんかよくわかんないけど美味いよね」みたいな記事を書いた事があり、たくさんの反響を頂きました。そんな縁もあって今回、「びっくりドンキー」さんから正式に仕事を頼まれたのであります。
ヤッP~~!「びくドン」ファンのひとりとして嬉しい!
「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/yoppy/4782
※ぐるなび「みんなのごはん」より

ちなみに今回PRをお願いされたのは、第三派閥「麻辣バーグライス」という商品。
「派閥ってそもそもなんやねん」っていう人のために少し語らせていただくと、びっくりドンキーには

ライス、ハンバーグ、サラダが一緒のプレートに盛られている「バーグディッシュ」と、

熱々の鉄板の上にハンバーグが乗っている「バーグステーキ」(この場合はライスは別注文する)
が存在し、「バーグディッシュ」を好む人が第一派閥、「バーグステーキ」を好む人が第二派閥と言われているそう。

そして、今回の「麻辣バーグライス」は熱々の鉄板の上にライスとハンバーグという新しい境地を切り開いた商品で、これが第三派閥と呼ばれているのであります。
昨年から期間限定で販売されており、Twitterで「麻辣バーグライス」と検索しても「美味しかった」という声が多数。
そしてこの商品のPRをお願いされた時に僕は思いました。

そう、これです。
僕、考えてみたらびっくりドンキー行った時に食べるものって、
【普通の時】

レギュラーバーグディッシュ+みそ汁+追加ディッシュサラダ、デザートにつぶつぶ食感イチゴミルク
【めっちゃお腹すいてる時】

カリーバーグディッシュご飯大盛り+みそ汁+追加ディッシュサラダ、デザートにつぶつぶ食感イチゴミルク
以上の2パターンだけでこの20年ぐらい過ごしてるんですよ。いや、マジで。
そもそも、友達とびっくりドンキーに行った時も、
「俺、チーズバーグディッシュで」
「じゃあ俺はおろしそバーグディッシュで」みたいに、割とみんな「いつも頼むメニュー」って決まってません?
「これ、割とあるあるなのでは?」と思ってびっくりドンキー好きの友達にも聞いてみました。

「ひょっとして、僕だけかな?」と思ったので友人のびっくりドンキー好きにも聞いてみる。



「食べたことないびっくりドンキーのメニュー」で盛り上がるLINEチャット。
「びっくりドンキー、だいたいいつも同じもの頼みがち説」の信ぴょう性が高まってきた!
街の人にも聞いてみよう

そんなわけで街の人にも聞いてみる事にしました。
「びっくりドンキーが好きな人」を探して、
・だいたい頼むものが決まってる人
・メニューを見てその場で決める人
の割合を調べてみたいと思います!


そして二時間粘って20人にヒアリングした結果がこちら!

その場で決めてる人……3人
どちらとも言えない……1人
だいたい決まってる人……16人
圧勝~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
ちなみに、「場面で決める」の内ふたりは「びっくりドンキーにあんまり行った事がないのでメニューに何があるかわかんない」って言ってたし、もうひとりは「福井出身で福井にはびっくりドンキーが1店舗しかなく、いつも行列が出来ていてまだ二回しか行けてない。仕方ないからクックパッドでびっくりドンキーの再現レシピを調べて自分で作ってびっくりドンキー欲を満たしてた」って言ってましたからね。なにその情熱。
やっぱり「びっくりドンキー、いつも同じもの頼みがち説」って、あるんじゃないの~~?
普段食べないものを食べてみよう

さあ、そんなわけで早速、「普段食べないびっくりドンキーのメニューを食べてみよう」という事でびっくりドンキー関町店にお邪魔しました。
出場者はこちらの3名です!

出場者紹介

えっちゃん
千葉県出身、26歳のYoutuber。
登録者数70万人のYoutubeチャンネル「えっちゃんねる」などで活躍中。「えっちゃんは絶対ギャラが高いから出てくれないだろう」と思いつつもダメ元で頼んでみたら「びっくりドンキーは大好きなので絶対に出たいです!」と言ってくれたびっくりドンキーの申し子。神。
好きなメニュー : 「チーズバーグディッシュ」

カメントツ
愛知県出身、33歳の漫画家。大人気漫画「こぐまのケーキ屋さん」の作者。
「カメントツくんびっくりドンキー好きだっけ?」とヨッピーに聞かれて「逆にびっくりドンキーが嫌いな人、居るんですか?」と聞き返してきた剛の者。
好きなメニュー : 「おろしそバーグディッシュ」

ヨッピー
大阪府出身、39歳のライター。
「うまい」と「まずい」の2択でしか食べ物を判断出来ないくせにグルメ記事もたまに書いている。
埼玉と神奈川に住んでいた頃は近隣に「びっくりドンキー」があったので週2ペースで通っていたが、
東京都心の店舗はいつも混んでいてなかなか入れないため、「都内にもっとびっくりドンキーを作らせる会」の会長を自称している。
好きなメニュー :「レギュラーバーグディッシュ」

山本さん 47歳
びっくりドンキーの商品インスペクター。
うるさい3人組の撮影に付き合わされて可哀想なえらい人。
好きなメニュー :「ポテサラパケットディッシュ」

いやー、びっくりドンキーの仕事に関われて嬉しい……。ちなみに↑で紹介したLINEのやりとりの相手はカメントツくんです。

僕ね、あれからも色々ネットでメニュー見ながら考えてたんですけど、食べてないメニュー多すぎですね。他のファミレスのメニューは一通り食べてるのに、びっくりドンキーのパインのやつとか食べた記憶が無い。

わかるぅ~。私もチーズバーグディッシュばっかり食べてますね。


これさ、メニューってこんなにデカいのに、


この、ディッシュ系が載ってる右上部分しかみんな見ないよね!

そう!コロコロステーキとか食べたことない!

こうやって、まじまじと見ると「えっ、こんなのあったっけ!?」みたいなメニューが結構ありますね!ピザなんてありましたっけ??


うわ!本当だ!ピザがある!パスタも!

えー!食べた事ない!

これさ、昨日から追加された新商品なんじゃない?

絶対そうですよ。こんなの見た記憶がないもん。


すいません、このパスタって新商品ですよね?

「いえ、昔からあります」


ハッハッハ!昔からあるんだって!

ウケる~!

普段右上しか見ないから気付かないんですよ!キャッキャッキャ!
びっくりドンキーに来て異常にテンションが高い3人。


やっぱり、女の子としてはこの、ワンプレートのメニューがちょうどいいんですよね。第二派閥って言われてる、別々になってる鉄板のタイプも食べたことない。

メニュー中央部分の右側がワンプレートメニューで、

確かに僕もワンプレート以外食べたことないかも。ちょっと汚い話で恐縮なんですが、ワンプレート系だとハンバーグのソースがご飯に染みるじゃないですか。あのソースがかかったご飯が大好きで……。

あー、わかる……。

でも今日は普段食べないものを食べようがテーマなんですよね。

そう!何を頼もうかね。

やっぱり、まずはパイン系じゃないですか?

3人の内、誰も食べた事がないというパインバーグディッシュ。

これ、本当に食べたことないよね。友達が頼んでるところも見たことない。

僕も見た事ないですね

これって実際、頼む人はどれくらいいるんですか?

実は、やはりハンバーグの中では一番注文が少ないメニューなんですよ。

やっぱり!

それもありまして、一度メニューから無くした事があるんですね。

なるほど。まあ商売ですししょうがないですよね。

そしたら鬼のようにお叱りのメール、電話、FAXなどを頂きました。

爆笑する3人。

「パインバーグディッシュを無くすなんて、なんてことをしてくれるんだ!」っていう鬼電!

なるほど!パインバーグディッシュにはコアなファンが居るんですね!

そうなんですよ。実はパインバーグを頼まれるお客様は、一家全員パイン、っていうケースも多いんです。

それはつまり、僕らがパインバーグディッシュの良さを知らないだけっていう可能性がありますね。食べた人はみんなハマるっていう。

実際美味しいんですよ。お勧めはパインカリーバーグディッシュですね。パインとカレーが不思議と合います。

よし、じゃあそれ頼もう。

あとは、ワンプレート系以外も頼みたいですね。

そうね、コロコロステーキと、ねぎポンおろしバーグステーキも頼んでみよう。

あ、あと僕パスタ食べてみたいです。

よっしゃ、それも行こう!

あ、ちょっと待ってください!


まだ、変なメニューがありますよ!

えっ、なになに!?


ほら!これですよこれ!

うお!本当だ!


マカロニ&チーズ!


え!なにこれ!?さっき見た時、こんなのあったっけ!? けっこうまじまじとメニュー見てたよね!?

いや、無かったですよ。あぶり出しみたいな感じで時間が経つと出て来るタイプのメニューじゃないですか?

すいません、このマカロニ&チーズって、あぶり出しみたいな感じで時間が経つと出てくるタイプですか?

いえ、元から載ってますね。

爆笑!

さっきから注文するだけで盛り上がりすぎですよ。


山本さんも困ってるじゃないですか!

ごめんごめん、つい楽しくなっちゃって……。
食べたことないものを実際に食べてみよう

第一派閥の「バーグディッシュ」。ライスとサラダも乗ったワンプレート!
パインカリーバーグディッシュが届いた!

「酢豚にパイン入ってるのが許せないタイプの人」って居ますよね。

あ、それ僕です。

これもそういう感じなんですかね?私も酢豚のパイン苦手なんですけど……。

僕も酢豚のパインが苦手なんですけど、一回クラスのディスカッションの時間に、「酢豚のパインはアリかナシか」で討論しようと思ったのに、クラス全員「無し」で討論が成立しなかった事があります。

笑う。ちょっと「酢豚のパイン」が不憫になってきた。
そんなわけでみんな、「酢豚にパインが入ってるのは許せない派」ですがそのお味はいかに!?


こうやって、パインと一緒に……。頂きます!


これ、めちゃめちゃ美味いです。

え、本当に!?

いや本当に!僕名古屋人なんで、甘じょっぱい食べ物が好きなんですよ。クレーム入れた家族の気持ちがわかる……。

いや嘘でしょ!? 味覚が死んでるんじゃない?


あ、美味いわ。

ほらー!


本当だ。美味しい!脳が…混乱している…!

えー!不思議!酢豚のパインは苦手なのにハンバーグにはめっちゃ合う!なんでやろ!?

理由は全然わかりません。カレーとも確かに合う……。何故だ……。

考えてみたら、果物が食べ物に入ってるのって、他にもありましたよね。そうめんにミカンとか。

あーーーーーー!あった!!!!!!!!確かにあったわ!!缶詰のミカンが入ってるやつ!

そう!他にも、サラダにリンゴがスライスされたのが入ってたり!

あった!あった!でもあれ、ああいう文化ってもう無くなってない!? 子どもの頃は食べたのに最近食べた記憶ない!昭和の文化なのかな!?

どうなんでしょ?でもおばあちゃん家でそうめんを頂くとミカンが入ってますね(笑)

確かに、なんか古い文化のような気がします。パインとハンバーグの組み合わせもそのうち無くなってしまうのかも。

そうなったらまた「無くすなや!!!」って投書しまくろう。

続いてはコロコロステーキを頂きます。
こちらは冷凍処理をしていない、生のかたまり肉を手作業で切って仕上げているそうです。


これはまあ、文句無しに美味いですね。しっかりしたお肉のステーキ!

安い居酒屋で食べるサイコロステーキと全然違う……。

「安い居酒屋のサイコロステーキ」だけは絶対許さない。

親でも殺されたんですか?

ホットペッパーバーグステーキに、

ねぎポンおろしバーグステーキ!
(※こういった、鉄板の上にお肉のスタンダードタイプが第二派閥。スタンダードではあるが、びっくりドンキーでは「バーグディッシュ」の方が人気なので、第二となっている)

全部美味しいです。何故今まで頼んでこなかったのか……。

鉄板で食べると熱々でいいですね……。


続いては「昨日追加された新商品」とかひどい事を言われていたビバ!ミートスパです。

まあ、食べなくても「美味いだろうな」っていうのはわかりますね。


あっ、ミートソースめっちゃ美味い!

本当だ。普通に美味しいやつだ。

これも、ちゃんと「パスタに合うミートソース」を追求して作ってあるんですよね。カリーバーグディッシュのカレーはご飯に合うように作られてますし。だから、カリーバーグディッシュのカリーをパスタにかけて食べると美味しくないんですよ。

えっ、嘘でしょ!? 僕、一人暮らしでご飯作るの面倒臭い時、レトルトカレーをパスタにぶっかけて食べてましたけど普通に美味しかったですよ。

ちょっとやってみてください。

よっしゃ!カレーをかけて、と……。



ホンマや……。カレーの風味が消えてしょっぱさだけが口に残る……。なぜ……?

そんなことあります……?


うーん……、


本当だ。カレーの風味がゼロになります。

でしょ!?

料理ってふしぎ……!しかしこのミートソースうまいな…。

そしてマカロニ&チーズが届いた!

あー!これかぁ!アメリカの映画で子どもが食べてるやつ!

えっ、そんなシーンあります!?

や、どの映画かとかはパッと出てこないけど、でも絶対アメリカの子どもが食べてるやつ!

確かに僕も、アメリカ居た時(※)によく食べてた気がしますね。
※カメントツくんは小学生の頃アメリカの学校に通ってました。


あー、かなり濃いめの味付けやね。これは好きな味や……。ビール飲みたくなる。

頼みましょう。


カァーッ!

ちなみにびっくりドンキーのビール(ドンキーオーガニックビール)は小樽の工場で作られた本格的なドイツビールです。うまい。

昼間から飲むお酒は最高です。

「頼んだ事ないものを頼んでみる」ってそれだけでこんなに盛り上がると思わなかったですね。

私、正直「パインバーグ」が急にランキング上位に躍り出てきたんですが……。次来たら絶対友達に「食べてみて!」って言うと思う。

そういえば、街頭でアンケート取ってる時に、「びっくりドンキー食べたことない」っていう人がけっこう居てびっくりした。

都内にはそこまでたくさん店舗が無いですもんね。

実は、九州などは進出したのが遅かったので、知名度がまだまだの地域も多いんですよ。

へー!全国的に有名なもんだと思ってた!

だから、九州の人は「ドン・キホーテ」さんと混同している人が多くて、「エンジンオイルありますか?」みたいな電話がかかってきたりしますね。

エンジンオイルバーグディッシュは流石に置いてないと思う。

あとは電話で「びっくりドンキホーテさんですか?」とか言われたり。

何屋なんだ。

麻辣バーグライス150g(968円 税抜き価格)をオーダー。
そして最後に、今回の目玉、第三派閥の「麻辣バーグライス」をオーダー!
鉄板の上にライスとハンバーグ、そこに麻辣をかけ、もやしナムルをトッピング、そして最後に目玉焼きを乗せる5層構造になっているのが特徴!

ちなみに「麻辣バーグライス」を注文すると、デカいお水が届きます。



ん~~!おこげがちゃんと出来てて、香ばしくて美味しい!

なるほどね。「おこげと一緒に食べるターン」「目玉焼きを潰してまろやかに食べるターン」「ナムルと一緒に食べて食感を楽しむターン」とか、食べながら色んな楽しみ方が出来るやつだ。


うん。美味いです!

これさ、味付けは麻婆豆腐的なやつやんか。んで僕麻婆豆腐好きやし、麻婆丼も大好きなんやけど、麻婆豆腐の「豆腐」でご飯を食べてる感じがなんか物足りなかったんよ!それが解消された!

は?

なんていうか、豆腐ってオカズではなくない!?

言ってることがよくわかりません。

なんでよ!豆腐をオカズにしてご飯食べてる感じがちょっと物足りなくて、その点これはハンバーグががっつり入ってて満足感すごい!これはええわ……。

なんかよくわかりませんけど、この麻辣バーグライスは美味いです。


追い花椒(ホアジャオ)をキメると更に天国にいけますね……。

いやマジでおこげになってる部分がめっちゃいいですね。更にお酒が飲みたくなる……。

寒い時期にはたまりまへんな……。

っていうかこの麻辣バーグライス、カテゴリを分けると何料理になるんですかね?

ハンバーグは洋食だし麻辣は中華だしナムルは韓国だし……。山本さん、この麻辣バーグライスって何料理なんですか?洋食?和食?中華?

わかりません。

いい加減山本さんを困らせるのはやめましょう。


いやー、食べましたね。

そういえばいつも食後にメリーゴーランド(※)頼んでたんだけど、いつの間にか無くなってて悲しい。
メリーゴーランド……白玉やソフトクリームが入ったパフェ的なもの。280円という驚異的な安さで全国のびっくりドンキーフリークスを虜にした。試しに「びっくりドンキー メリーゴーランド」でTwitter検索をかけると復活を望む声がいまだにめちゃくちゃ多かったので絶対に復活して欲しい。

メリーゴーランドはちょっと、採算が厳しくて……。

投書しまくりますよ。

営業妨害なのでやめてください。
麻辣バーグライス フォロー&ツイートキャンペーン実施中
そして今なら、びっくりドンキーのTwitterアカウントをフォローして、「#麻辣バーグライス気になる」とツイートすると、なんと!500名に「500円分」のお食事券当たります!
応募期間:2020年1月29日(水)〜2月16日(日)23:59
応募規約 : https://monipla.com/bikkuri__donkey/page/2001

ちなみにこの「麻辣バーグライス」、期間限定商品で3月3日(火)までなので、食べたい人は是非それまでに行ってみてね!
>商品詳細と店舗検索はこちら

そんなわけで「頼んだ事ないメニューを食べてみる会」ですが、めちゃめちゃ楽しかったので皆さんもやってみてください!





