2022年6月、自然あふれる群馬県嬬恋村の国立公園に貸切の宿…
サウナの聖地と称される埼玉県草加市『湯乃泉 草加健康センター』で『ほっかほっか亭』とのサウナ飯のコラボ企画がスタート!
2025年5月より実施予定。新メニューの提供開始時期などの詳細は、SNSおよび特設ページにて更新予定です!
目次
なぜ草加健康センターと「ほっかほっか亭」とコラボ?
あまり知られていないですが、、埼玉県草加市はほっかほっか亭の創業の地。
『つくりたてのあたたかい弁当を届けたい』という想いから、1976年に当時26歳だった創業者・田渕道行氏が第1号店をオープン。
今回のコラボ企画は、ほっかほっか亭のゆかりの地でだからこそ実現したもの。

ほっかほっか亭は現在、Z世代特化型事業開発チーム『ZorZ(ゾアーズ)』の活動を開始中
創業者がZ世代と同世代の時期にほっかほっか亭を立ち上げたこともあり、サ飯が美味しいことでも知られる「湯乃泉 草加健康センター」とのコラボが決定!
Z世代に巻き起こるサウナ飯、いわゆるサ飯ブームに着目し、Z世代特化型事業開発チームでサウナ飯を考案。新メニューの提供開始時期などの詳細は、SNSおよび特設ページにて更新予定です。
草加健康センターおすすめサウナ飯をちょこっと紹介
「サウナ飯がとにかくおいしい施設」として名を馳せる、湯乃泉 草加健康センター。
有名ホテルなどで修行を積んだ和・洋・中華それぞれの料理人たちが腕を振るうお食事メニューは、どれを食べても驚きのおいしさ!
ほっかほっか亭とのコラボメニューも楽しみですが、ぜひおすすめおすすめメニューもチェックしてみてください。
【おすすめサウナ飯】
「トマトサンラータンメン」
草加健康センター一番の人気メニューといえば、これです。サウナ後に求める「うま味」・「酸味」・「塩味」すべてがこの一杯で叶います!草加健康センターはじめてのサウナ飯におすすめしたい一品。
「ジャンボ餃子」
うまい・大きい・安い。この価格でこのボリュームか……。と、ついつい膝を打ちたくなる隠れた名品。生にんにくがしっかり効いて、ビールにもぴったり。国産豚ひき肉と野菜がたっぷり入っており、食べ応えもばっちり!シェアもおすすめです。
「カレーリゾット」
普通のカレーとはひと味ちがうカレーリゾット。サウナ後についつい食べたくなるスパイスたっぷりのカレーがリゾットに!卵と一緒に絡めて食べれば、スプーンが止まりません。あっという間に食べ終わってしまう、くせになる新感覚カレーです。
知る人ぞ知るサウナの聖地「湯乃泉 草加健康センター」

引用元:PRタイムズ
草加市といえば、サウナ好きなら一度は耳にしたことがある「湯乃泉 草加健康センター」。
高出力ガスヒーターと2つのストーンヒーター、3基で構成されたしっかり熱いサウナと、地下水かけ流しの強バイブラの水風呂は「さすがは聖地」と称えられるセッティング。
サウナといっしょに「効仙薬湯」、「露天草津の湯」、「高濃度炭酸泉」など豊富な湯船も満喫でき、今もなおサウナ愛好家が集まる大人気の施設です。
湯乃泉 草加健康センター 施設概要
公式サイト:https://yunoizumi.com/souka/
公式X:https://x.com/yunoizumi_souka
住所:〒340-0046 埼玉県草加市北谷2-23-23
営業時間:10:00〜翌8:00
アクセス:草加駅からバスで12分(無料送迎バスあり)
料金(通常入館)
・一般 平日1,100円/土日祝1,300円
・小学生 平日300円/土日祝500円
・幼児 無料
ほっかほっか亭 公式SNS 一覧
・Instagram:https://www.instagram.com/hokkahokka_tei/
・X:https://x.com/HokkahokkaP
・YouTube:https://www.youtube.com/@hokkahokkateihxy
・TikTok:https://www.tiktok.com/@hokkahokkateinoyukaiiii