「楽天トラベル」が、2023年5月1日(月)~2024年4月…

「ニフティ温泉」から「ユーザーが選んだ!東京サウナランキング2025」が発表されました!
都内約900施設からユーザーが選ぶ、満足度の高いサウナTOP10を大発表。
この記事では、ランキング1位〜5位を紹介します!
目次
1位:バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯 / 東京都練馬区

第1位に選ばれたのは、サウナデートにもおすすめの『バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯』。
男女で趣向の異なるサウナが楽しめるほか、屋外バーデゾーンには男女水着で入れる本格サウナや、貸切テントサウナを設置。
一日中楽しめる人気の施設です。

深さ140cmの特別仕様の水風呂(男性限定)

人気のアウフグース(熱波)イベント
【バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯の特徴】
・サウナや天然温泉が一緒に楽しめる
・男女で楽しめるバーデゾーンはデートにもおすすめ
・アウフグースイベントは毎日開催
・1,200坪の緑豊かな庭園を有する都下のオアシス
【利用者の口コミ】
「浴室内のサウナも充実していて、エリアがしっかり独立しているのが素晴らしい。サウナーに優しい施設だと思います。温泉もとても気持ち良かった。」
「バーデプールでリフレッシュ、露天風呂、サウナを楽しんでワインをいただき緑を望むスペースでうたた寝。一日中楽しめます。都内で静かにゆっくり過ごせるこの環境は貴重。」
「屋外にあったサウナ小屋がとてもよかった。浴室のお風呂やサウナもよくてまた行きたいと思った」
引用元:ニフティライフスタイル株式会社プレスリリース
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯 公式サイト:https://www.seibu-leisure.co.jp/niwanoyu/index.html
2位:両国湯屋江戸遊 / 東京都墨田区

第2位は、都営大江戸線「両国」駅より徒歩1分の場所にある、『両国湯屋江戸遊』。
開放的で清潔感のある浴場と、広々とした本格フィンランドサウナが楽しめる施設です。

ワーキングスペース「湯WORK」
男女それぞれのフロアには、旧浴場を改装したワークスペース「湯WORK」が用意され、仕事が捗る施設としても注目されています。
【両国湯屋江戸遊の特徴】
・男女ともに楽しめる本格フィンランドサウナ
・女湯はアロマスチームサウナも人気
・水風呂を含む6つのお風呂と岩盤浴も楽しめる
・ワーキングスペースはWi-Fiと無料電源(コンセント、USB)完備
【利用者の口コミ】
「江戸の雰囲気とモダンなデザインが融合していて、いるだけで気分が上がります。特にサウナの種類が豊富で、オートロウリュは格別。温度も湿度も完璧で、しっかり汗をかけました。」
両国湯屋江戸遊 公式サイト:https://www.edoyu.com/ryougoku/
3位:天然温泉 なごみの湯 / 東京都杉並区

3位に選ばれたのは、JR「荻窪」駅から徒歩1分の場所にある『天然温泉 なごみの湯』。
男湯には、「遠赤外線」「ボナ」「スチーム」の3種、女湯には「ロッキー」「ミスト」の2種のサウナをラインナップ。

アロマ水が降り注ぎ、熱風が発生するオートロウリュ
熱風隊によるアウフグース(熱波)イベントも人気を集める施設です。
【天然温泉 なごみの湯の特徴】
・男女ともに種類豊富なサウナ室
・露天風呂、超高濃度炭酸泉、シルキーバス(女性のみ)湯船も充実
・天然温泉はクレンジング作用のあるアルカリ性
・男女で楽しめる岩盤浴スペース&熱波イベント
【利用者の口コミ】
「近年、ロウリュウサービスをする温浴施設は増えていますが、ここのは段違いに良いですね。一気に汗をかく快感がたまらないです。多摩のつるつる温泉から温泉を配送しているし、館内も清潔で居心地が良いです。」
天然温泉 なごみの湯 公式サイト:https://www.nagomino-yu.com/
4位:天然温泉平和島 / 東京都大田区

第4位は、24時間営業の『天然温泉 平和島』です。
大浴場では、開放的な浴室で豊富な湯船を楽しめるほか、高温サウナやストーンサウナ(座れる岩盤浴)が楽しめる、充実の施設です。
岩盤浴フロアでは、ゲスト熱波師を招いた熱波サービスが大人気。男女で一緒に楽しむことができる24時間営業施設です。
羽田空港までのシャトルバスも運行されており、旅行の前後のリラックスタイムにもおすすめ。
【天然温泉平和島の特徴】
・岩盤浴フロアの熱波サービスが充実
・地下2,000mから湧出する天然温泉が楽しめる
・広々とした館内でゆったり過ごせる(屋上もあり!)
・読書コーナーでは10,000冊の漫画が読み放題
【利用者の口コミ】
「店内の清潔感も、熱波師の方々のセンスやクオリティも高く毎回大満足です!目当ての漫画もあり、すっかりハマりました!!温泉も種類があり広いため岩盤浴で汗をかいたあとに最高です。」
天然温泉平和島 公式サイト:https://www.heiwajima-onsen.jp/
5位:東京・湯河原温泉 万葉の湯 / 東京都町田市

5位に選ばれたのは、町田市にある『東京・湯河原温泉 万葉の湯』。
清潔感あふれる浴室では、「高温サウナ」と「ミストサウナ」が楽しめます。開放的な露天風呂では心地いい外気浴を堪能でき、非日常を満喫するのにぴったりの施設。
レストランのメニューも充実しており、人気の「オロポ」にはレモン味や梅味など、アレンジバージョンを提供しています。
【東京・湯河原温泉 万葉の湯の特徴】
・名湯・湯河原温泉が都内で楽しめる
・広々とした露天風呂や水素風呂も人気
・日帰りでも、宿泊でも利用可能
【利用者の口コミ】
「岩盤浴と、サウナを併用して心身ともに、リフレッシュしています。食事処も、個室を事前に予約して、混雑時も快適に利用しています。サウナと温泉については、イベント期間中に利用すると、薬湯とかアロマサウナ、塩サウナなど面白い企画もありとても良いです。」
東京・湯河原温泉 万葉の湯 公式サイト:https://www.manyo.co.jp/machida/
***
気になるサウナは見つかりましたか?
ぜひ足を運んで人気の理由を体験してみてください!








