2022年6月、自然あふれる群馬県嬬恋村の国立公園に貸切の宿…
2025年秋・札幌すすきのに、「グッドサウナ」を手がけるグッドルームが、滞在型温浴施設『goodsauna&spa SAPPORO』をオープンします。
サウナスペースは、札幌最大級!この秋は眠らない街・すすきのに大注目です!
【注目ポイント】サウナ×軽飲食×コワーキング!滞在型のサウナ施設
北海道札幌市中央区の複合商業施設『COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)』の3階と4階にオープンする、goodsauna&spa SAPPORO。
最大の魅力は、エリア最大級(※)となる、広大なサウナスペースです。
男女ともに「複数のサウナ」「開放的な外気浴スペース」ほか、男女一緒に利用可能な「岩盤浴エリア」などが誕生予定。食事や仕事ができる「ラウンジ」、ゆっくり過ごせる「おこもりスペース」など、サウナ以外の機能も充実し、幅広いシーンで活躍する施設になる予感。
最大23時間滞在可能なので、観光やデート、仕事など幅広いシーンで活用できる点も注目です!
※サウナイキタイ調べ/収容人数最大数
【注目ポイント】サウナ界&建築界の大物2人がタッグを組んでプロデュース!
goodsauna&spa SAPPOROの監修を担うのは、日本サウナ界のレジェンド『ととのえ親方』(松尾大氏)と、建築家・隈太一氏。大物二人がタッグを組み、”新たなサウナ施設”をプロデュースします。
サウナ室は、『ととのえ親方』が温度、湿度、照明など細部にまでこだわり、究極のリラックス空間を追求。全体の空間設計は建築家・隈太一氏がデザイン。
サウナ以外の空間も”北海道らしさ”や”すすきのの夜”を堪能できる、贅沢な空間に仕上がっているとのこと。期待が高まりますね!
ととのえ親方からのメッセージ

松尾 大氏(愛称:ととのえ親方): サウナプロデューサーとして、数々の人気サウナを手がける。独自の理論に基づいたサウナ入浴法「ととのえ」を提唱し、サウナブームを牽引する。北海道出身。
「このたび、「goodsauna&spa SAPPORO」の開業により、すすきのの街に新たな“ととのい”の場が誕生することを大変うれしく思ってます。多彩な施設がそろうこのエリアに本格的なサウナが加わることで、訪れる皆さまが心身ともにリフレッシュし、それぞれのスタイルで“ととのい”を体感いただける空間となることを心より願っております。」※gooddaysホールディングス株式会社プレスリリースより引用
クマ タイチ氏からのメッセージ

クマ タイチ氏:建建築家。デジタルテクノロジーを用いた建築や、空間と人の関係性を重視した建築で知られる。サウナ施設の設計も手がけ、その独創的な空間設計が高く評価されている。
「すすきのの真ん中で深く”ととのう”。ここでは、日々の喧騒から離れ、忘れていた自分を見つめ直すことができるでしょう。ゆったりとした時間が流れるこの場所は、まるで心地よい”環”のように、訪れるたびに同じ状態へと戻してくれる、そんな空間を目指しました。」※gooddaysホールディングス株式会社プレスリリースより引用
グッドルーム株式会社
グッドルームは、「どこにもない、ふつうを作り続ける」を企業理念のもと、暮らしとITを融合させ、新たなライフスタイルを提案しています。賃貸・オフィスリノベーションやポータルサイト運営で培ったノウハウを活かし、この度、札幌すすきのに当社最大規模となる滞在型サウナ施設「goodsauna&spa SAPPORO」をオープンします。
これまで展開してきた東京日本橋、東京調布の「グッドサウナ」や、全国12箇所のサウナ付きマンスリー「goodroom residence」シリーズをアップデートし、「暮らすようにゆったり過ごせるサウナ」を追求。眠らない街すすきので、サウナはもちろん、デートや宿泊も楽しめる“滞在型”をテーマに、誰もが一日を通して満喫できる新たなサウナ体験を提供します。※gooddaysホールディングス株式会社プレスリリースより引用
提供サービス:
・賃貸からサブスク型のホテル暮らしも叶うお部屋探しプラットフォーム「goodroom」
・オフィス・レジデンスに併設するサウナ「グッドサウナ」/カフェ「goodcoffee」
公式HP:https://www.goodrooms.jp/
goodsauna&spa SAPPORO 施設概要
公式サイト:https://office.goodrooms.jp/goodsauna
公式Instagram:https://www.instagram.com/goodsauna_spa
公式X:https://x.com/goodroomspa
住所:北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3階・4階
アクセス:
・札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅出口5より直結
・札幌市電「すすきの」駅徒歩1分
ライター:青井千夏