「 博物館 」の記事一覧
子どもからマニアまで大興奮!19体の恐竜標本に出会える「御船町恐竜博物館」へ行ってみた
御船町恐竜博物館は国内に2箇所しかない恐竜博物館のひとつです。保管されている資料は約1万6000点。19体の恐竜骨格標本など見逃せない展示物ばかりです。
城巡りのちょっとその前に!熊本城ミュージアムわくわく座へ行ってみた
熊本ミュージアムわくわく座は見て、聞いて、触って、感動体感ができるエンターテインメント空間です。最新のVR映像や3Dマッピングで熊本城を学べます。熊本城とセットで訪れれば、より楽しめます。
長崎県平戸の貿易史を学べる「平戸オランダ商館」を取材!
平戸オランダ商館は4世紀の時を経て復元された、大航海時代の建造物です。海の町・平戸の歴史や、貿易、禁教政策などの対外政策の歴史を学ぶことがます。
国内最大級スクリーンを備える「関門海峡ミュージアム」に行ってみた!
関門海峡ミュージアムは創意と遊び心に満ちた体験型博物館です。古くから過去と未来が交差する歴史の大舞台だった関門海峡の壮大な物語をお楽しみください。
西日本最大級の総合博物館「北九州市立いのちのたび博物館」へ行ってみた
北九州市立いのちのたび博物館は自然史・歴史博物館です。「いのちのたび」をコンセプトとし、生命の進化の道筋と人の歴史が展示で解説されています。
宮崎の自然、歴史、民俗が集結した「宮崎県総合博物館」へ行ってみた!
宮崎県総合博物館は宮崎県の自然と歴史を紹介する博物館です。自然史、歴史、民俗の3つの常設展示があり、宮崎の新たな一面を発見できます。
日本にたった2つの香りに特化した博物館「大分香りの博物館」へ行ってみた
大分香りの博物館は香りをテーマにした博物館です。収蔵されているのは世界中から集めた香水コレクションや希少な天然香料など約3600点。香水づくりを体験することもできます。
八犬伝ゆかりの地!花見、BBQから茶室まで楽しめる「館山城・城山公園」に行ってみた!
千葉県館山市にある城山公園は、花の公園としても親しまれ、梅や椿など四季折々の花が楽しめます。公園の中央に位置する館山城には「八犬伝博物館」が設けられ、物語に関するさまざまな展示物がご覧いただけるだけでなく、天守閣から見渡…
楽しみながら学べる体験型博物館「埼玉県立 川の博物館 かわはく」で川を体感してきた!
「埼玉県立 川の博物館 かわはく」は、川や治水について楽しみながら学べる体験型博物館です。敷地内には日本一大きい大水車のほか、ウォーターアスレチックや噴水広場など子どもが遊べる施設も充実!遊んで学んで川を体感することがで…
東京の歴史を遊ぶように学べる!江戸東京博物館の魅力を学芸員さんに聞いてきた
江戸東京博物館は、江戸・東京の歴史と文化を体感できる博物館。常設展では、実寸大の模型で江戸の街並みが再現されています。特別展は江戸・東京以外のテーマを扱うことも。