記事一覧
街全体がレストラン!お食事と観光を同時に楽しめる「レストランバス」を体験してきた
みんな〜〜〜! 「食欲の秋」エンジョイしてる〜〜〜!? お外ランチ大好き!イズと申します。 わたしはよほどの悪天候や極寒の空の下でなければ、室内よりもテラス席でお食事をしたいお外ごはん大好きヒューマン。 しかし、テラスで…
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展へ行ってきた!
本日足を運んだのは… 六本木にて開催中の 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 連載が終了してもなお、日本国民の心を強く掴んで離さない!そんな鬼滅の刃の原画がなんと450点以上もここに集結しているのです!柱か?まさ…
多彩なアトラクションが家族で楽しめる!「城島高原パーク」へ行ってみた
城島高原パークは由布岳と鶴見岳に囲まれた自然豊かな遊園地です。日本初の木製コースター・ジュピターや三次元迷路 MARS、マイナス30度のアイスワールドなど、多彩なアトラクションが楽しめます。
「らかんの湯」に行くサウナーが多いと思うので、佐賀県全部の魅力をお伝えする
全国、サウナーの皆様こんにちは。ご当地サウナ委員会です。 今回は佐賀県「らかんの湯」にある「ととのえ石」の上にいるライター、ヨッピーさんの写真で失礼いたします。 「旅行」と言えば「温泉!」が定番でしたが、最近はサウナに入…
絶景、神話、パワースポットここにあり!天孫降臨の地「高千穂峡」へ行ってみた
高千穂峡はパワースポットとしても有名な峡谷です。日本の滝百選に選ばれている真名井の滝や高千穂神社、高千穂三橋など見どころがたくさん。ボートでも徒歩でも散策可能です。
山形の芋煮を取り寄せ、家で、一人で、食べて、食べて、食べて……
「芋煮」という料理をご存知かね? ……博士みたいになってましたね、すみません。実は僕もあまり理解していない料理の一つでして、そしてこの「芋煮」に僕は憧れがあるんです。 ――芋煮(いもに)とは、 …
アトラクションにグルメ、アニメやゲームとのコラボも! 池袋の「ナンジャタウン」を満喫してきた
NAMJATOWN(ナンジャタウン)は、1996年から池袋で愛されつづける、バンダイナムコアミューズメントによる老舗テーマパーク。アトラクション、フード、ショップにコラボと楽しみ方は無限大! ご家族でもお友達同士でもおひ…
ポケモン好きにとっての聖地・うどん県でヤドンを探そう!
香川県の「うどん」とポケモンの「ヤドン」、一字違いで大違いの2つがコラボしているってご存じですか? 「知らなかった!」という方も、「いやもう知ってるし!」という方にもぜひ教えたい!みなさんが思っている以上に香川県=うどん…
心と体を癒やすリラックス空間!リニューアルした「おふろcaféハレニワの湯」に行ってみた
「おふろcafé ハレニワの湯」は、埼玉県熊谷市にある「カラダと心が晴れる庭」をコンセプトにした入浴施設です。2016年より「おふろcafé bivouac」として営業を続けていましたが、2021年9月18日に「おふ…
【広島旅行お供に】地元民が選ぶ、お好み焼きの隠れ名店3選
広島のソウルフードといえばお好み焼き! 広島のお好み焼き店の数は全国一なので、県外の方はどのお店に行ったらいいのか正直迷ってしまいますよね。 ガイドブックに紹介されている店舗ももちろんおいしいですが、今回は広島県民である…