【旅人の叡智を集めた日本全国の穴場リスト】47都道府県別もう一度行きたくなる思い出のスポット

KOH

旅人個人の各都道府県別のおすすめスポットをご紹介しております。みなさまのおすすめスポットも教えてください!

こんにちは、ライターのKOHです。

みなさま、音声SNS「Clubhouse」をご存知でしょうか。
もう話題にもなっていないとい思う方もいるかもしれませんが!面白い使い方をしている方は現在もたくさんいまして、日々さまざまなカンファレンスや雑談、事件や伝説が生まれています。

そのなかの一つには、まだ海外一人旅をしたことがない20歳の少年がClubhouseで「世界196カ国のアナザースカイ」と題し、242時間をかけて多くの人々から世界中のエピソードを集めるという企画もありました。

筆者も聴衆のひとりでしたが、コロナ禍で世界を飛びまわりにくいご時世に、こうして世界中のエピソードが一挙に集結することによって、引きこもりながらも世界を旅した気分になりました。

そんな、おうち旅クリエイターの少年ruiくんは次に47都道府県、一度訪れたらまた帰りたくなるスポットの募集を企画したようです。

47都道府県の旅人が帰りたくなるスポット

ruiくん、世界196ヶ国のアナザースカイに続いて、またおもしろそうなことを始めると聞きました。よかったら企画について聞かせてください!

今回の企画は「47都道府県の帰りたくなるスポット」です。

「帰りたくなるスポット」って優しいおばあちゃんと出会った村みたいな感じですかね?

それもそうですね!けっこう広い意味なので「美味しくてまた食べたくなる」、「帰省したら必ず立ち寄る」、「気持ちが落ち込んだらまた見たい景色」、「年に一回だけど6年連続で行っている」などいろんな角度から再訪したい感情の湧いたスポットをClubhouseで教えてもらいます。

ガイドブックに載っていないスポットが集まって、日本の観光の魅力を再発見できそうですね!

実は、ぼく今度キャンピングカーで日本一周の旅をするんです。この企画で教えてもらったみなさんの「帰りたくなるスポット」に各県で立ち寄れたらという目的もあるんです。

すごい!オンラインとオフラインが繋がっていてまた新たなストーリーが生まれそうですね。ところで、20歳でキャンピングカー持っているってすごいですね。

Clubhouseで繋がった方が貸してくれることになったんです!

Clubhouseの活用法が本気だ。

まあ、免許はこれから合宿で取るんですけどね。

まだ免許持ってないんかい。

まあ、そんな背景もあって「47都道府県の帰りたくなるスポット」を集めていきます。いろんなひとにシェアしたいのでKOHさん、記事にしてくださいよ〜!

いいですね!Clubhouseのみなさんの帰りたくなるスポットを聞きながら記事書きますね〜!

196カ国のアナザースカイは242時間でしたが、今回はそんなにかからないと思います。

国内だし、5時間くらいで集まりそうですね!

 

――― 予想は大きく外れ、13時間34分の密着取材になりました。

取材の中で聞いた47都道府県のスポットのなかで私が知っていた場所はわずか3ヶ所。旅人の叡智を集めた日本全国の穴場リストができあがりました。

だれかが「帰りたくなる」そんな魅力的なスポットを、ぜひお出かけの参考にしてください。

北海道

「日本三大バカユースホステル」と呼ばれる礼文島の桃岩荘はよく帰りたくなるって言われますね。わたしは帰りたくなりませんでしたが。

帰りたくないんかい。

一人で行ったんですけど、一体感みたいのがあって、最後に泣きます。

どういう状況ですか!?

独特の雰囲気なので言葉にするのが難しいんですけど、宿についた瞬間に太鼓持ったひとたちが座っていて、「おかえりなさーい!」と言ってくれたり、キャンプファイヤーの出し物を毎日やっていたり、ハイキングがあって、それに行くと愛が生まれるんです。帰りには旗を振って見送ってくれて、とても熱量の高いホステルです。

でも「帰りたい」とは思わなかったんですよね?

ほとんどのひとは「帰りたくなる」って言いますよ(笑)

どんなひとが帰りたくなる気持ちになりますか?

そもそも北海道のグルメツアーで出会った女の子が「人生に疲れた」と逃げた先がここだったんです。なんでもいいから何かをやりたいとき。成し遂げたいとき、人生に疲れを感じて元気を出したいようなひとにとってはターニングポイントになるような場所ですね。私は短期だったので、長くいたら楽しくなってくるのかもしれないと思いました。

語り手:Asamiさん
SNS:@AsamiSuzuki
名称:桃岩荘
場所:北海道礼文郡礼文町香深村
地図:https://goo.gl/maps/VL9fMdwamzBAZUoM6

青森県

私の帰りたくなるスポットは青森県下北半島の日本三大霊山のひとつ、恐山です。

シャーマンキングの聖地としても知られてますね!

おじいちゃんが亡くなった翌年、イタコにおじいちゃんを呼んでもらおうとして行ってみたんですけど、イタコは2,3人しかいなくていつでもいるわけじゃないんです。

イタコには会えなかったので、せっかく来た恐山を見て回ったらとても異様な場所で、三途の川など死者とのつながりを感じる場所でした。

イタコには会えなかったんですね。それでリベンジしたいってことでしょうか?

いいえ、私の帰りたくなる理由は他にあるんです。

ほう。

恐山に行ったあと、青森出身の友達にそのことを言ったら「一回きり?」って言われたんです。もちろん初めて行ってそれっきりなので一回なのですが、続けて「帰らなきゃね」って言われたんですよ。

なんだか意味深ですね。

恐山は死者とつながるための山で、一度行くと霊がついてきちゃうから恐山は2回行かなきゃいけないと言われているらしいんです。次また夏が来たら行かなきゃって思いました。

たしかに、ある意味「帰りたくなる」ですね!

語り手:Erika
SNS:@erikaaaaa058
名称:恐山
住所:青森県むつ市大畑町
地図:https://goo.gl/maps/MzjG6QTMjpn8FDn38

岩手県

岩手県の小岩井農場はいろいろあってまた帰りたくなりました。

飲料ブランドの名前でも有名な小岩井牧場であった「いろいろ」とは?

そもそも東京から岩手県に行った目的は親友が小中高片思いしていた女性が岩手の大学に進学したからなんです。

その親友とは前夜に電話していて、片思いを引きずってモヤモヤしている親友に「一緒にいくか」と背中を押したんです。

青春だなあ〜!

その電話の3時間後には、青春18きっぷを買って始発の鈍行で出発。夜には盛岡に着きました。

映画みたいですね。

思いを告げた親友の結果は残念だったのですが、せっかくここまで来たので「どうする?乳絞る?」となって

ならないでしょ。

次の日、小岩井農場で濃厚なミルクを飲みました。

お、おう。

ミルクはとても美味しかったのですが、親友はミルクが涙でしょっぱいと言っていました。

なので彼ともう一度小岩井牧場に行って、濃厚なミルクを一緒に飲んで「おいしい」と言いたいです。

いい話のような、面白い話のような複雑な気分です。

そのときは、ぼくが涙でしょっぱく感じるような二の舞にならないように気をつけたいと思います。

お後がよろしいようで。

語り手:Noah
SNS:@noah_latin27
名称:小岩井農場
住所:岩手県岩手郡雫石町丸谷地36−1
地図:https://goo.gl/maps/nrSEhH4Y1FkJHrY68

宮城県

私は宮城県の極楽山 西方寺がまた帰りたくなるスポットでした。

極楽山ははじめて聞きました。どんな魅力が「帰りたい」「また行きたい」と心を動かしたのでしょうか?

仙台市から日帰りで行けるのでアクセスも良く、寺は途中にダムなどを通りながら行く山奥にあります。とても静かで景観も美しいんですけど、なにより油揚げを食べてほしいです。

油揚げですか?

おそらく精進料理からきている西方寺の「三角あぶらあげ」は、オリジナルの醤油とニンニンクが効いた七味をかけて食べるとすごく美味しいんですよ!ruiさんにもぜひ食べてもらいたいです。

うわ〜おいしそう!日本一周のときに立ち寄ってみます!

語り手:aiai
SNS:@ai.nishimura
名称:定義とうふ店
住所:宮城県仙台市青葉区大倉下道1−2
地図:https://goo.gl/maps/cU5nb6SEbhPA2B7v5

秋田県

わたしのまた帰りたくなるスポットは、八幡平ドラゴンアイと呼ばれる鏡沼です。

いまGoogleマップで見たんですが、かなり穴場な絶景地ですね!

岩手県と秋田県の県境にある龍の瞳のような形をした不思議な美しい湖で、そこに向かうまでの道から見える浄土浜もまたとても海が綺麗でした。

語り手:万紀子
SNS:@makitanoshi
名称:鏡沼(八幡平ドラゴンアイ)
住所:秋田県仙北市田沢湖玉川
地図:https://goo.gl/maps/r4PjEhBucLcRjSNJ6

山形県

私の地元、山形で日本遺産に認定されている出羽三山のひとつ「湯殿山」は帰省するたびに必ず行く山です。

どんな山なんですか?

参拝者に対して「語るなかれ、聞くなかれ」という決まりがあり、ようするに口外禁止・撮影禁止なので多くは語れないのですが、湯殿山は霊峰としても知られていて、湯殿山神社の本宮はお湯が出ているから靴を脱いでお清めします。

不思議な山ですね。

山の中なのにお湯が出ていておもしろいし、ミイラも保存されていたり、崖に向かってお参りしたり、なんともいえない不思議なところです。

行くといいことがありそうなんですよ。気の持ちようですが。

謎が多くて行ってみたくなりました!

語り手:ちひろ
SNS:@chihiro_seiwa
名称:湯殿山
住所:山形県西村山郡西川町志津
地図:https://goo.gl/maps/QZxwJ3GBde3C7ATeA

福島県

かなり昔なんですけど、青春18きっぷを使って旅をしていた頃に泊まった「会津の里ユースホステル」はまた帰りたいと思える宿でした。今もあるのかな?

調べたらありましたよ!

よかったです!当時は女子一人旅がめずらしい時代で、珍しがってとても良くしてもらいました。毎晩酒盛りしていて、人があったかくていいところです。

アットホームな雰囲気なんですね〜

次の日、嵐で帰れなかったときに、みんなが助けてくれるなどいろんな思い出があります。

語り手:Yoko
SNS:@yoko840
名称:会津の里ユースホステル
住所:福島県喜多方市塩川町小府根畑ケ田36
地図:https://goo.gl/maps/qdRp9zdY4TrVLBXF8

茨城県

神磯の鳥居

写真提供:Junko

御朱印集めの旅の中で、9月のすごいお天気がいい日の早朝に大洗磯前神社でたまたま綺麗な写真が撮れたんですよ。

ちょうど鳥居に朝日がおさまっていますね!

この日は海面が穏やかだったので、次は波がバシャーンとなっているところを撮りたいし、初日の出でも行きたい。いろんな写真を撮ってみたいです。

語り手:Junko
SNS:@junjunjunana
名称:神磯の鳥居
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249−1
地図:https://goo.gl/maps/ajsu9XBdY23cWobD7

栃木県

小学生のときにおじいちゃんに連れて行ってもらった川治温泉の東山閣という旅館は私にとって帰りたくなる宿でした。

旅館ですか。

小学生ながらもおもてなしに感動しました。魚の小料理屋を営んでいたおじいちゃんは、孫の私にいい料理しか与えないと決めていたので、子どもでも部屋食にしゃぶしゃぶがついているような宿でした。

隅々まで行き届いたサービスだったんですね。

お風呂上がりに蒸したての温泉おまんじゅうをもってきてくれた宿も珍しく、川治の街に屋台が並んでいた情景もおじいちゃん子の私にとってかけがえのない思い出です。

いまは東山閣から寿庵に名前が変わったようなのですが、名前が変わったいまも同じクオリティなのか、たしかめに行ってみたいです。

ぼくのほうがすぐ行けるかもしれないので、日本一周中に立ち寄ったら報告しますね!

語り手:Yoko
SNS:Clubhouse @yoko840
名称:川治温泉 寿庵
住所:栃木県日光市川治温泉川治52
地図:https://goo.gl/maps/aGcrvjpG3iH6g9nP9

群馬県

私は高崎市の榛名神社が今まで行った神社のなかで一番良かったんです!

どう良かったのでしょうか?

すごく厳かな雰囲気の神社で神秘的な空気が漂っています。

門に一歩足を踏み入れてると空気が変わってパワーを感じられますし、なかでも本殿裏の御姿岩がこの神社で1番のパワースポットです。

とにかくパワーを感じるので、「みんなとりあえずいってみて」といつも言っています。

パワースポットを説明するのは難しいですよね。百聞は一見にしかず!

語り手:Asami
SNS:@akiasa113
名称:榛名神社
住所:群馬県高崎市榛名山町849
地図:https://goo.gl/maps/oT6U4H2J8dUtLJPG8

埼玉県

埼玉といえば!

埼玉といえば!?

飯能市の山間にある宿「笑美亭」ですね。

はじめて聞きました。

あまり知られてないかもしれないんですが、ここすごいんですよ。宮崎駿監督がスタッフと泊まり込みで「風の谷のナウシカ」の映画の元となる絵コンテを作った宿なんです。

すごい!

ぼくは埼玉に行ったら絶対に立ち寄りたい場所です。ruiくんも行ったら亭主との出会いでなにかが起きるかもしれませんよ。

なにか秘めたる魅力があるんですね。行ってみないと!

語り手:Nao
SNS:@nao_kondo
名称:笑美亭
住所:埼玉県飯能市上名栗1753
地図:https://goo.gl/maps/kDsPtzzmpArWuyYFA

千葉県

石神菜の花畑

写真提供:@hamasyo1515

ぼくの地元に小湊鉄道という超ローカル電車があって。その脇に菜の花畑が広がっているんです。

春になると満開になるので、ここは毎年地元に帰りたくなる理由のひとつですね。

めちゃくちゃ綺麗ですね!

地元にあるのにしばらくここの存在は知らなくて、たまたまドライブをしていたときに崖の下に菜の花畑をみつけたんです。

それは驚いたでしょうね。

こんな広い菜の花畑みたことないし、地元にこんなのあるんだと驚きました!

小湊鉄道は、菜の花畑が見頃の時期だけ窓が開いているんですけど、その時期は車内に菜の花の香りが漂ってきて、走行速度も遅いのでゆっくりと春を感じて過ごすのにとてもおすすめです。

語り手:Hama
SNS:@hamasyo1515
名称:石神菜の花畑
住所:千葉県市原市石神225
地図:https://goo.gl/maps/HZagLb5ieKtnzi7E7

東京都

写真提供:KOH

この企画のライターでありながら黙っていられずに出てきちゃいました。

ぜひぜひ!KOHさんの帰りたくなるスポットも教えて下さい!

ぼくは東京の西端、奥多摩駅の駅前にある小料理屋「きみちゃん」です。10席もないほどの赤ちょうちんの居酒屋で、ママのきみちゃんがひとりで切り盛りしています。

メニューに料金はなく、7品食べて7杯飲んで700円くらいだったんです。

700円!?

値段が安くてまた行きたいというわけではなく、これを見ていくひとも激安居酒屋としては行ってほしくないのですが、ママのきみちゃんが「ボケ防止」と言って採算度外視でひとの集まる場を営んでいるんです。

利己的な言い分でありながら本質的には利他的な姿勢や、ぼくをあたたかく迎え入れてくれる地元のみなさんに「また会いたいな」と思って、きみちゃんで飲むためだけにたまに奥多摩に行っています。都内からランニングでいったときは60kmも走りましたよ。

(なんで駅前なのに走っていくんだろ・・・)

語り手:KOH
SNS:@Luck81O
名称:酒処きみちゃん
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川194
地図:https://goo.gl/maps/GHTMy8CbBVNDV2Pu9

神奈川県

地元ではなく住まいは隣県なのですが、緊急事態宣言が解禁されたときなどはいつも湘南で癒やされています。

いいですね湘南。Miwakoさんはどのように過ごしているんですか?

犬が2匹いて、ペット可能なカフェで富士山をみたり海を眺めたりして過ごしています。海と夕日が見られるところを条件にしていて、134号線に隣接しているカフェばかりに訪れています。

テラスならほとんどペットOKですし、冬の間は屋内もペットOKなお店があるのでそのようなカフェやレストランで過ごしています。

とくに湘南のどのエリアが好みですか?

富士山と青い海が眺められる条件にあてはまるおすすめのロケーションとして由比ヶ浜海岸、七里ヶ浜が好きです。

湘南と一言で言っても広いのでとても参考になります!

昔は海外にさんざん足を運んでいましたが、いまとなってはイタリア気分を味わうなら藤沢で全然OKって思います。

語り手:Miwako
SNS:@milan8skyscraper
名称:湘南 134号線
地図:https://goo.gl/maps/swyYeViN7QCtDwQD7

新潟県

長岡市の長岡花火大会は5年連続くらいで行っています。もう他の花火大会には行けない身体になってしまいました。

依存系の帰りたくなるスポットだ。

全国的にも有名な花火大会で名は知られていると思うのですが、映像で見るのとは迫力が違って巨大な三尺花火は地鳴りがするんです。地面が揺れるんですよ。

かなりの迫力ですね!

視界に入り切らないくらいの花火や、音楽と連動する花火もとてもよくて、初めて見たときに感動してしまって毎年行くようになりました。

最初に見に行ったきっかけはなにかあったんですか?

サークル時代の友人が長岡に住んでいて、友達たちと泊まりで行ったのがきっかけでした。そこから毎年行くように。年月を経て、各自が家族やパートナーと長岡にいっても現地で集合します。

みんなと集まれる第二のホームみたいですね。当時の友達はどれくらい集まるんですか?

少ないときは4~5人で、多いと15人くらいで集まります。花火大会に合わせてみんなで温泉に行ったり、『らーめん処 潤』というラーメン屋さんに食べに行ったりするのがお決まりです。

終わらない青春のようで羨ましいです。素敵なエピソード付きでありがとうございます!

語り手:さおり
SNS:@mensmake2020
名称:長岡花火大会
住所:新潟県長岡市信濃
地図:https://goo.gl/maps/qUKDEWLYaBPgCNtz5

富山県

ぼくは地元富山の民家の中にあるようなラーメン屋を紹介したいです。

富山といえばブラックラーメン!

そうそう、富山はブラックラーメンのイメージがあるけど、県民はあまり食べません。

そうなんですか!

上市にある「都ラーメン」は、こってりとかあっさりとか鍋焼きうどんとかメニューは結構あって、いつ行っても満席なんですよ。

おじちゃんがひとりでずっとやっているお店で、帰省すると必ず行きます。ぼくはラーメン好きでいろいろなお店に行くけれど、世界で一番美味しいと思ってます。

え〜!ラーメン好きが言う世界一は言葉に重みがありますね!

普段インドで生活しているので、都ラーメンはかなり恋しくなるんですよ。

ちなみに、いくたびにラーメンの調子がちょっと違うので、行くなら何回か行ってみてください。

調子が違うんだ(笑)

語り手:Takuto
SNS:@tkt_tabiiku
名称:都ラーメン
住所:富山県中新川郡上市町大坪25
地図:https://goo.gl/maps/Ljjzfz1r1vTQ2L8J6

石川県

羽咋(ハクイ)市って知っています?

UFOの街と言われていて、駅を出た瞬間からUFOのオブジェが飾ってあるんですよ。

いや〜知らないです…!

江戸時代からUFOが現れる場所と言われていて、とても不思議な街なんです。

比較的なにもない街なんですけど、街全体がUFOで町おこししようとしているんです。宇宙史博物館もあるのですが、その博物館がすごいお金かけていてシュールなんです。

ほんとに帰りたいって思っています?

羽咋市自体は自然が豊かで近くに温泉もあり、素敵な田舎街なのに常にUFOが入り込んでくるんです。

グイグイくるんですね。

時々入るこのUFO。それがぼくの心を掴みました。

そこか。

UFOで町おこししているとか聞いたことないんですよね。もっとなんかあったでしょ!って思います。

いま調べたら車で砂浜を走れる有名な風景があるらしいですよ!

そっち推したほうがいいでしょ!

ほんとに帰りたいって思っています?

シュールさに惹かれてまた行きたいなと思いました。

行きたいんだ。

語り手:BON
SNS:@bon0404
名称:宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋
住所:石川県羽咋市鶴多町免田25
地図:https://g.page/cosmoislehakui?share

福井県

わたしは親の出身地である福井県の『かつやま恐竜の森の化石発掘体験』に、また帰りたくなるような、帰りたくないような思い出があります。

なんだか深い意味がありそうですね。

かつやま恐竜の森には昔の石がそのまま残っていて、自分たちで岩を砕いて化石を発掘する体験ができます。アンモナイトとか微生物の化石がよく出てきて、ひとり一個持って帰れるんですよ。だから当時わたしの部屋には化石がゴロゴロありました。

変わった子ども部屋ですね。

親と一緒に汗水たらして発掘したときの達成感はすごかったという幼少期の思い出なんですけど、社会人になって家族と長期休暇でゆっくり過ごす時間は貴重だと感じて。年月が経ってお別れもあるなかで、福井に行くとなんだか切ない思いになってしまうんです。

わたしはまた帰りたくなるような、帰りたくないような心情で、いまはいけないのでruiくんが日本一周の旅で訪れてくれたら間接的に行った気持ちにもなれるかなんて思いました。

語り手:Marie
SNS:@marie_824
名称:かつやま恐竜の森
住所:福井県勝山市村岡町寺尾 51-11
地図:https://g.page/kyoryunomori?share

山梨県

主人の生家の近くにあるほったらかし温泉は何度でも行きたくなります。

結婚して山梨にきた頃には山の中の湧いているお湯程度で、この奥に何があるのっていう場所にプレハブ小屋みたいな更衣室があったくらいでした。

ほんとにほったらかしですね。

結婚する前に連れていってもらって、すごいいい景色で感動しました。

でも、主人の家族はいつも見ている景色だから興奮するわたしを見て不思議そうにしていました。

たしかに地元のひとからしたら日常的な風景ですね(笑)

語り手:Emi
SNS:@emi._.furu
名称:ほったらかし温泉
住所:山梨県山梨市矢坪1669−18
地図:https://goo.gl/maps/5G4GDYKLPskAWG4t6

長野県

ぼくは写真が趣味で毎週全国各地を飛び回っていて、夏は花火大会を追いかけているんですけど、長野えびす講煙火大会は圧巻でした。

いくつか有名な花火大会は知っていますが、その花火大会ははじめて聞きました。

長野えびす講煙火大会は世の中の花火大会が終わった後に行う花火大会で、しかも長野は花火師さんが多くてレベルが高いんです。

いろんな花火大会を見に行きましたが最も印象深かったのが長野えびす講煙火大会でした。

やはり写真映えするんですか?

写真を理由に飛び回るぼくでも、この花火大会は写真だけじゃなくて見るのがメインという感覚です。

それだけ独特の体験価値があるってことですか?

音楽に合わせて花火が上がって、いままでの花火のイメージを変えてくれるようなイベントです。

普通の花火大会は最後にかけて盛り上がるけど、長野えびす講煙火大会はわびさびのような休憩を設けて、煙を退かすような独特のリズムがあります。それだけ見せ方にこだわりを感じるんです。

なるほど〜それは何度でもいきたくなる日本の風物詩ですね!

語り手:たけ
SNS:@take_11o1
名称:長野えびす講煙火大会
住所:長野県長野市川合新田
地図:https://goo.gl/maps/XXQwh5267i3C4u8a8

岐阜県

ぼく、お城を回るのが好きで、日本だったら300ヶ所以上巡っているんです。

城オタク。

城の中でもとくに山にあるお城が好きで、そのなかでも日本三台山城の岩村城はとくに再訪したい理由が明確です。

そもそも山城は、なにかあったら山の上の城に逃げられるように山の上にあるんです。

徒歩だと登るだけで30分はかかりますが、山の城は基本的に侵入させないために護っているので、歩いて登ると侵入者経路を登らされるんです。

なかなかハードなコースなんですね。

そこがいいんです。

ドMなんですか?

護る山城と、侵入者の立場の自分という構図が楽しむポイントで、登るときは「いかに登らされるかを楽しむこと」、登ったら「いかに護るかを楽しむこと」。1回で2つの楽しみ方があります。

そういう視点で楽しむんですね!

また、1回目はどのくらいの距離感で登らされるか、2回目は周りを見てこっちからいってみようなど、城に効率的に攻め入るモチベーションが発生します。

特殊なモチベーション。

2回目は対策を練って服装などの装備も変わるので、山城は回を重ねるたびに違った楽しみ方があります!

特殊だな〜〜〜。

語り手:masanori
SNS:Clubhouse:@okaki1104
名称:岩村城
住所:岐阜県恵那市 岩村町城山
地図:https://goo.gl/maps/SQgPNbhtFe2vmiaE9

静岡県

富士山のご来光

写真提供:Mr.Miyagi

ぼくにとってまた行きたい場所は富士山山頂ですね。

ちょっと待った!!これは静岡か山梨かで炎上しそうなので、ぼくが静岡出身という理由でここでは静岡ということにしましょう!

さて。

これまでに2回富士登山をしているのですが、2010年8月は台風がきて8合目で通行止め、2011年8月にリトライで挑戦しました。

頂上からのご来光を見るために、土曜の夜に登って日曜の朝にご来光を見る予定でいったんですよ。

しかし結果的に頂上からはご来光は見られませんでした。

また悪天候だったとかですか?

いえ、頂上付近に着いたときには登山道がご来光待ちの人々で新宿渋谷なみに渋滞していて頂上手前の9合目付近でご来光を見ることになりました。

それでも雲ひとつなく晴れて見えてとても感動したんですけど、頂上からのご来光は見られなかったんです。

頂上付近ってそんなに混むんですね!

ぼくの着いたご来光30分前は前に進めませんでした。これから行くひとはご来光2時間前くらいに頂上に着くことがおすすめです!

三度目の正直でぜひリトライしてください!

そうですね、富士山に呼ばれている気がします。

語り手:宮城
SNS:@okibum8
名称:富士山頂
住所:静岡県と山梨県の県境
地図:https://goo.gl/maps/DH196USdQm11Wgmc7

愛知県

わたし観光しない派で、ご飯しか食べないんですけど。

お、グルメ路線ですか!

ですです。名古屋って食べログ2020の百名店にランクインしているお店がいくつかあって、焼き肉の名店が多いんです。東京では1万円くらいする焼き肉が名古屋では6~8,000円くらいで食べられるんですよ。コスパです、コスパ!

名古屋はコスパ焼き肉の街だったのか。

食べログ3.72の評価を受けている『李昇』は内装にもこだわっていて、各階でモチーフが違うんです。

その焼肉屋さんのおすすめメニューとかありますか?

李昇は希少部位推しなので、ぜひ希少部位を楽しんでください。それよりここはなによりも!コスパです!

名古屋に行ったらClubhouseで出会っただれかに奢ってもらわなきゃ!

語り手:nao
SNS:@tokyo_wasabi2020
名称:李昇
住所:愛知県名古屋市東区泉1丁目22−36
地図:https://goo.gl/maps/bYjSppjyDr2reKbUA

三重県

三重の古民家ゲストハウス 旅人宿 石垣屋は帰りたくなる宿でした。ちょっと変わっているんですけれど。

ほう。どう変わってるんですか?

宿泊を予約した段階でオーナーから電話がかかってきて、「ルール読みましたか?」「ほんとに大丈夫ですね?」としきりに確認してくるんです。

なんですかそれ、少し怖いですね。

夜が騒がしいゲストハウスだからという理由らしんですが、実際に行ってみたらほんとにみんな寝なくて、夜になると宿泊者じゃない常連が集まってきて翌日一緒に出かけるなど良い思い出でした。

毎晩パーティーなんですね!楽しそう!

建物も中庭があったり、はなれがあったり古き良き建物で、帰り際には江戸時代のお金みたいな形をしたものを渡されるのですが、次回割引の機能があります。『またきてね』の証として。

そんな思い出があってまた帰りたい宿なんです。

語り手:やすちん
SNS:@yasuchin190
名称:三重の古民家ゲストハウス 旅人宿 石垣屋
住所:三重県亀山市関町中町445
地図:https://g.page/ishigakiya?share

滋賀県

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuko(@yucorin19)がシェアした投稿

わたしは琵琶湖の夕日ですね。

想像するだけでも雰囲気がよさそうですね。

比叡山に沈む夕日を見ながらワインを飲むひとときがとても幸せで、東京と滋賀の二拠点生活のなかで、東京も魅力的なものが多くありますが、琵琶湖の夕日はいつも滋賀に帰りたくなる理由のひとつです。

うわ〜すごくいってみたいです!

さらに対岸に湖周道路があって、永遠にキャンプができるんです。

永遠に。

無料のキャンプ場なので、冬はそこで焚き木をしながらウィスキーも飲むのもまたわたしの至福です。

語り手:yucorin
SNS:@yucorin19
名称:琵琶湖
住所:滋賀県大津市におの浜4丁目7−7
地図:https://goo.gl/maps/P9cM8zD2boQ1jaFd8

京都府

ぼくの帰りたくなるスポットは僧正谷不動堂です。毎年必ずいくようにしています。

奥に奥ノ院参道があって、山を超えると魔王殿という院があります。周辺は源義経が武術を学んだ場所なんです。

歴史のある場所なんですね!

そこは立派な杉の木がたくさんあって、空気が凛としています。境内の縁側に寝そべり、山の音を聞き、歴史に想いを馳せながら読書するのが至福のひとときです。

どれだけ海外に行っても、自分のなかの日本人細胞を呼び起こして、エネルギーをもらえる大切な場所です。日本に生まれてよかったなと思えますよ。

細胞レベルでアイデンティティを思い起こせるパワースポットなんですね。

ruiくんも、奥の院の縁側に座って数時間過ごしてみてください。

語り手:HIDE
SNS:@kanchan033
名称:僧正谷不動堂
住所:京都府京都市左京区鞍馬本町
地図:https://goo.gl/maps/MUvzkQBQNNWvw9586

大阪府

写真提供:タクロー

ぼくの帰りたくなるスポットは地元の飲食店「タカムラワイン」です。

店内でグラスをもらって自分で注ぐシステムで、小口から飲める自動販売機のような機械があります。

そのシステムは初めて聞きました!

長期で海外にいったときに、地元を思い出して帰りたくなるんです。

ロフトのにくつろげるスペースがあって、ワインを片手にまったりできる素敵な空間で、大阪のひとでも知らない人が多い隠れスポットです。

人気そうですね!

平日はガラガラですし、休日もそんなに混んでいません。梅田からバスで15分くらいとアクセスも良好で、大阪にワイン好きの友人が来たら必ず連れて行きます。

ワインのラインナップもとても充実していて、息抜きしたいときに行きたくなる憩いの場所で、自分をリセットできる場所とも言えます。

語り手:タクロー
SNS:@Takuro_Vgrapher
名称:タカムラワイン&コーヒーロースターズ
住所:大阪府大阪市西区江戸堀2丁目2−18
地図:https://goo.gl/maps/npuoPid4FZrfnkgm9

兵庫県

竹田城跡

写真提供:Anan

ぼくはいろいろあって竹田城跡にまた行きたいとおもいました。

雲海が出て天空の城みたいになるところですね!

そうです。前日が雨で、当日が晴れの予報だったので雲海に浮かぶ竹田城跡を見るのにベストタイミングだと思い、友達と行きました。でも、ぼく雨男なので、すこし天気が予報より後ろ倒しになったんです。

さらにひとつ、ミスをおかしました。

なにかハプニングでもあったんですか!?

雲海に浮かぶ景観が天空の城と呼ばれる竹田城は、竹田城からは撮れないんですよ。向かいの尾根にいかないと撮れないんです。

たしかに富士山に登ったら富士山は撮れないですもんね。

せっかく竹田城跡に来たので、とりあえず登ったら雨がやんで虹がパーっと出たんです。

当時、映画『天気の子』が流行っていたので、作中のシーンに似た状況に興奮して真似した写真を撮ってみました。

まさかの偶然で感動して、この日はとてもいい思い出になりましたが、雲海の景観にはまたリベンジしたいという意味でもう一度行きたいスポットです!

語り手:Anan
SNS:@nana.octpusbutler.424
名称:竹田城跡
住所:兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
地図:https://goo.gl/maps/XGM6MFRyMiXqWQU37

奈良県

野迫川村

写真提供:かあこ

わたしが住んでいる村は離島を除いて日本で最も人口の少ない人口300人くらいの野迫川村です。

人口300人!?

日本ではあまり知られていないのですが、世界中から雲海目当ての観光客があとを絶ちません。雲海の発生率も日本一だと思います。

すごい穴場ですね!

日本は秋口が雲海の発生シーズンですが、野迫川村は年中見られますよ。

実はこの村は父が生まれ育った村でもあるんです。リピーターさんが多く、みなさん「また行きたい」、「帰りたい」と言ってくれます。

語り手:かあこ
SNS:@nosegawamura_showashokudo
名称:野迫川村
住所:奈良県吉野郡野迫川村
地図:https://goo.gl/maps/Lp3beg3wacMQJ5sk7

和歌山県

ぼくがまた行きたい、帰りたいと思うスポットは地元和歌山県の雑賀崎です。

はじめて聞きました。

雑賀崎は海辺の漁師町で、山から海まで迷路みたいな狭い路地が続いていて、街のつくりが独特で面白いんです。

その街の育ちではありませんが、地元に帰省するたびに行っています。

街歩きが楽しめそうですね!

ひとがすれ違えるくらいの幅の路地に、郵便局や雑貨屋があって、自分は年配のご夫婦が営むたこ焼き屋に毎回行っています。

風情がありますね〜!

昼間に雑賀崎にいって、夜は海沿いのBARバグースに行くのがおすすめですよ。

昔は人気の観光地で、廃れてしまったような街なのですが、その廃れた感じもまたノスタルジックで好きなんです。

語り手:Masahiro
SNS:@masahiro.emoto
名称:雑賀崎の町並みとBARバグース
住所:和歌山県和歌山市新和歌浦2−2
地図:https://goo.gl/maps/FsoMFmjPUgVeoxMS9

鳥取県

三徳山三佛寺

写真提供:yuta

ぼくが帰りたくなったスポットは鳥取県三朝町の三徳山三佛寺です。

急斜面を登っていった先に投入堂というお堂があるんですけど、そこにいくまでの道のりがとても大変なので。ちゃんとした靴を履いていかないといけなかったり、ひとりで登ってはいけなかったりなどの決まりがあります。

けっこう厳格なんですね。

ひとりで行ってみたんですけど、やっぱり一人じゃだめで、10分くらい待っていたら単独の観光客のひとが来たんですよ。

同じようなひとが来た。

帰りたくなるって、途中で帰りたくなるって意味です。かなりつらいので。なのでぼくにとって、帰りたくなるスポットなんです。

家族連れや年配のひともいて、旅人同士が助け合う雰囲気もあるんですけど、なかには途中で諦めてしまうひともいますよ。

本気でキツイんですね。どれくらいかかるんですか?

1時間くらいかかりますね。

でもそのぶん達成感はあります。しかしその達成感の先には「降りるのが嫌」という二度目の帰りたい気持ちもありました。

ネガティブだ。

三朝温泉というラドン泉があるので帰り際におすすめです!

語り手:yuta
SNS:@hwcny808
名称:三徳山三佛寺
住所:〒682-0132 鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
地図:https://goo.gl/maps/6W3LjoyumrRaDcMq5

島根県

わたしが帰りたくなるスポットは島根県大田市温泉津町の薬師湯です。もう、ここ超ノスタルジック。

2箇所の天然温泉があって、元湯は50℃くらいあるんじゃないかってくらい熱いんです。

あっつー!

温泉ソムリエたちがTOP11に選んだほどの強烈な温泉成分の強さ。湯の花が変形するくらい強いんです!

湯の花が変形って想像つかないです…。

その昔は被曝の治療にも使われていたと言われていて、温泉成分の効能が一般的な温泉の3~10倍あるとも言われています。

温泉成分がとても強いことから入浴方法が定められていて、足先から徐々に入って汗がじんわり出たら頃にすぐ湯から上がるという独特なん入浴法です。

わたしは手荒れがひどかったのに、表面の傷が全部消えてすっかり治っちゃいました。

温泉ってそんな効果があるんですね!

日中は薬師銀山、夜は薬師湯の旅程がおすすめです。湯治のためにまた帰りたいと思える温泉です。

語り手:Juri
SNS:@ju5324ri
名称:薬師湯別館家族風呂
住所:島根県大田市温泉津町温泉津ロ7
地図:https://goo.gl/maps/oD46DQMwgJS6MrAR8

岡山県

わたしの帰りたくなったスポットは岡山県高梁市に点在するホタルの里です。

現在はハワイに住んでいるのですが、1年半帰れていなくてそろそろ高梁市ホタルを見たくなってきました。

海外生活だと帰りたい気持ちがより強くなりそうですね。

昔、自分が子どものときは父との関係があまりよくなかったのですが、孫にあたるわたしの子にホタルをみせようと連れて行ってくれました。

自分の子どものときにはなかった光景を見れてなんだか柔らかい気持ちになりました。

ハートフルなエピソードですね〜!

高梁市は雲海もあって綺麗ですし、美星という場所では満点の星空が見れますよ!

語り手:Masumi
SNS:@maasuihawaii
名称:岡山県高梁市付近のホタルの里
住所:岡山県高梁市
地図:https://www.google.com/maps/search

広島県

 タコの卵

写真提供:Junko

茨城県も紹介させてもらいましたが、わたしが帰りたくなるもうひとつのスポットは広島県竹原市の小料理屋「磯っ子」です。

アットホームで観光客にもあたたかく、カウンター席の目の前で作っているので、ひとりで寂しくても話せます。

地元のひととふれあう旅もいいですね〜!

磯っ子ではタコの卵が珍しくてとても印象深かったです。地元の食材を使った品々も大変美味しくいただけました。

タコの卵なんて初めて聞きました!

竹原は町並み保存地区で周囲も美しく、周辺のには清水寺の小さい版のようで景色がとっても美しい西方寺があります。日没と日の入り両方の景色を見たかったのと、御朱印もほしくて夕方と朝の2回行きました。

小さい町だから歩いて回りやすいですよ。

語り手:Junko
SNS:@junjunjunana
名称:磯っ子
住所:広島県竹原市中央2丁目1−21
地図:https://goo.gl/maps/ZrBuKt68NEmq6DzbA

山口県

ぼくの帰りたくなるスポットは山口県の周防大島です。のんびりしていて、いい島ですよ。

実は、かつてたくさんのハワイ移民を送り出したことから「瀬戸内のハワイ」とも呼ばれていて、このあたりは瀬戸内海では有数の透明度を誇る海があります。

Googlemap見てみたらまるで日本じゃないみたいですね!

沖に出て、運が良ければスナメリクジラが見れますよ!

語り手:西村仁志
SNS:@colorsjapan
名称:周防大島
住所:山口県大島郡
地図:https://goo.gl/maps/dnY5u8RiYpfJ7JK98

徳島県

わたしの帰りたくなるスポットは

3回目の登場!

帰りたくなるスポットだらけなんです(笑)

そんなJunkoさんが帰りたくなる徳島のスポットとは?

鳴門市大麻町の大麻比古神社の境内にある、捕虜になっていたドイツ兵が国に帰りたいと思って掘った池「心願の鏡池」です。

そういう意味か。

心願の鏡池は、心の鏡と言われています。少し濁った青い色がとても神秘的な雰囲気で、境内ではバードウォッチングもできます。めずらしい鳥が多くいるみたいで、バズーカのようなレンズをもったおじさまたちがたくさんいました。

野鳥ファンの心をくすぐりそうなスポットですね!

語り手:Junko
SNS:@junjunjunana
名称:心願の鏡池
住所:徳島県鳴門市大麻町板東広塚
地図:https://goo.gl/maps/Zb5udWaTTmWvbCw2A

香川県

 

この投稿をInstagramで見る

 

May(@toytoy1001)がシェアした投稿

わたしは現在ドイツに住んでいるのですが、日本に帰ったときに故郷の高松で必ず行くところがあります。東かがわ市の五名(ごみょう)です。

五名には「ふるさとの家」という産直カフェが去年オープンして、ジビエ料理があります。ふるさとの家のオーナー夫婦は当時北海道在住でしたが、日本を旅していてもう一度行きたいと思ったところが五名だったようです。

いよいよ住んじゃったんですね!

いまはわたしの兄も五名に移り住んで、木こりの仕事をしています。とても魅力的な場所ですが、なんせ田舎のため過疎化がすごくて1万円で大きな家に住めるんです。

なんと!いきます。

ruiくん、泊まる所がなかったら兄に聞くのでそのときは連絡くださいね!

語り手:Mayumi
SNS:@toytoy1001
名称:産直カフェ五名 ふるさとの家
住所:香川県東かがわ市五名1400
地図:https://goo.gl/maps/mv4XoFR88fah2TS57

愛媛県

ラフォーレ原宿・松山跡地に新施設したアエル 松山の北側。とんがった大家さんのいるビルがあって、大家さんが屋上に大きなスクリーンを用意してるんです。その理由が「等身大でAVをみたい」とのこと。

ほう。

まあその話は関係ないんですけど、その近くの洋服のお直し屋さんで夜な夜な縫製仕事をやってるおばちゃんがキーパーソンなんです。

すでにディープな香りがします。

そのおばちゃんの表の姿はお直しやさんですが、裏の姿はノイズミュージックのアーティストなんです。おばちゃんはノイズミュージックにめちゃくちゃハマっていて、ミッキーマウスの首が360°ぐるぐる周ってノイズが鳴るという謎の楽器をみせてきます。

情報量が多い……。

ノイズミュージックの世界的アーティストのひとりがワールドツアーを開催するときの都市は、ロンドン、ニューヨーク、そして松山なんです。なぜロンドンとニューヨークに並んで松山が選ばれたか。それはお直しやさんのおばちゃんがいるから。

かなりディープですね!

ディープですよね。愛媛にいったらもう一回行きたいです。

語り手:Nao
SNS:@nao_kondo
名称:ミライカナイ
住所:愛媛県 松山市 柳井町 1-12-14
URL:https://retty.me/area/PRE38/ARE145/SUB14501/100000754094/

高知県

ぼくのまた行きたいスポットは四万十川の沈下橋です。47都道府県を制覇するときのラスト2県くらいで高知県に行ったんですよ。

沈下橋からこどもたちが四万十川に飛び込んでいて、自然溢れた環境が身近にあるのがいいなと思いました。

いいですねー!ぼくもそんな生活環境に憧れます。

四万十川は「最後の水流」と言われていて、雨が降ると沈むんです。沈下した橋も見てみたくて、また行きたいスポットです。

語り手:taiji
SNS:@8taiji
名称:名越屋沈下橋
住所:高知県高岡郡日高村名越屋
地図:https://goo.gl/maps/hMXmeopNTzM9PMdRA

福岡県

ぼくが帰りたくなるスポットは胃袋を掴まれた福岡県の二大もつ鍋「博多もつ鍋 やま中 本店」です。

まったく胃にもたれず「もつ鍋ってこんなに美味しいんだ」ともつ鍋の概念を覆されました。

興味深い…。

なかなか予約が取れない人気店で、当日で予約が取れたら奇跡だと思うくらいです。

そんなに人気なんですね!

もつ鍋以外にも明太卵焼きとセンマイ刺しが美味しいので、行くひとはぜひ合わせて注文してみてください。

語り手:TOMO
SNS:@tomo_marron_1222
名称:博多もつ鍋 やま中 本店
住所:福岡県福岡市南区向野2丁目2−12
地図:https://goo.gl/maps/RXn2YQwc3CPAMeLU7

佐賀県

わたしのまた帰りたいスポットは佐賀県西松浦郡のヌルヌル有田温泉です。

その名の通りお湯がヌルヌルなんですよ。

ヌルヌル。

外湯は水風呂の露天で、内湯が黄色い泉質の良い温泉で、ヌルヌルでつるつるになります。

ヌルヌルでつるつる。

サウナもあって、地元のひとが水のよさをわかってやっていると感じました。

近くにアンモナイトホテルというおしゃれなホテルがあって、1階のレストランですっごい美味しいスパイスカレーが食べられるので合わせておすすめです!

語り手:Natsumi
SNS:@natsumi_miurahanto
名称:ヌルヌル有田温泉
住所:佐賀県西松浦郡有田町南原甲902
地図:https://goo.gl/maps/UCD4ZHAhLxbYgRoW7

長崎県

シアトル在住のわたしが帰りたくなるスポットは地元長崎県の若宮くんち 竹ん芸です。

竹ん芸は長崎の伝統芸能のひとつで、10月中旬に一日に何回かやるお祭りです。狐に扮した男性が竹を登って、アクロバティックな芸をします。

へ〜!いろんな祭りがありますね。

見どころのおすすめは夜に竹の下から見ると、狐が夜空を舞っているように見えます。

幼馴染が5歳から竹に登っているので、昔から毎年見に行っているんです。

それは長年の思い出が深いですね。

竹ん芸は子供の狐が登った竹の頂点から懐に隠した紅白のおもちを撒き、大人はおもちのあとにニワトリを放ちます。

ニワトリは飛ばないのに、10mから放つと少し飛ぶんです。下で見ているひとがニワトリをキャッチしたらお土産に連れて帰ります。

ニワトリって飛ぶんだ…!

語り手:Ayano
SNS:clubhouse:@ayakusu
名称:若宮くんち
住所:長崎県長崎市伊良林2丁目10-2
地図:https://goo.gl/maps/feyQQg2rBsU18XSDA

熊本県

熊本はぼくが帰りたいスポットを言いたいです!

おお!ぜひおねがいします!

ぼくのが帰りたいスポットは熊本県の「サイハテ村」です。

そこは関東からの移住者を中心につくっている30人くらいのエコビレッジで、住民同士は家族のようにつながっています。

ヒッピー感ありますね。気になります!

とてもアットホームなゲストハウスや集落があって、ゲストも家族のように迎え、みんなでヨガをしたり焚き木を囲んだりしているんです。そんな温かなサイハテ村は、また帰りたいと思ったところでした。

行ってみたいな〜!

語り手:rui
SNS:@196_sky
名称:三角エコビレッジ サイハテ
住所:熊本県宇城市 三角町1901-17
地図:https://goo.gl/maps/zxtdfJLPXyKsuLFq5

大分県

ぼくのまた行きたいスポットは別府の糸ヶ浜海浜公園です。

糸ヶ浜海浜公園は遠浅の海で、冬は海側から太陽が出るので、写真家として太陽の向きを調べて、海の反射を取るのにそこが一番良かったんです。

写真家ならではの視点ですね。

そのときの撮影ロケーションがとても良かったこともありますが、被写体となる初対面のヨガインストラクターさんに冬の海でくるぶしまで浸かってもらって撮影し、冷えた足を温めるために足湯に行ったことがきっかけでその先生と仲良くなった思い出の場所です。冬の時期になると思い出します。

エモいな〜。

語り手:やすちん
SNS:@yasuchin190
名称:糸ヶ浜海浜公園
住所:大分県速見郡日出町大神6842
地図:https://goo.gl/maps/SdzBmxfxf1JDtJam7

宮崎県

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぴきちんPikichin(@pikichin723)がシェアした投稿

わたしのまた帰りたくなるスポットは入社前の新入社員同士で旅行にいった高千穂峡です。天孫降臨の地と言われていて、滝があってボートにも乗れます。

秘境としても知られている場所ですね!

ボートに乗って、天照大神のパワースポットとしてエネルギーをもらいました。

しかし、高千穂峡は多くの伝説があるので、美しい景観だけではなく知識として日本書紀や古事記を勉強してまた行きたいなと思いました。

語り手:PIKICHIN
SNS:@pikichin723
名称:高千穂峡
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町向山
地図:https://goo.gl/maps/CLax6u3JRTUyAjQD6

鹿児島県

ぼくのまた帰りたくなった場所は鹿児島県の地元、喜界島です。7年間国内外を旅していたけど、あちこちいくたびに恋しくなりました。

長らく旅していたんですね。どんなときに恋しくなりましたか?

喜界島は人口に対して85歳以上の割合が日本で一番多い長寿の島なので、世界各地でおじいちゃんおばあちゃんに出会うたびに喜界島を思い出します。

実際に3週間前に旅から帰ってきて、喜界島に腰を据えたところです。

ちょうど帰りたくなって帰ってきたタイミングですか!

喜界島はなんにもない島なんですけど、やっぱりひとがいいなと思います。最近は神戸大学の学生たちが地元の人々に歓迎されて3日間奢られまくってていました。

観光より現地のひとの生活がすきなひとでも、そういうことを受け入れてくれる温かい島です。ぜひ喜界島にボーッとしに来てください!

語り手:naoki
SNS:@naoki_kikai
名称:喜界島
住所:鹿児島県大島郡喜界町
地図:https://goo.gl/maps/CprE5QH8AANbJyYP8

沖縄県

わたしのまた帰りたくなる場所は沖縄の本島、南城にある食堂かりかです。

ミーバルビーチという海沿いにあるネパール料理がメインのカフェで、青い海とビールとカレーとエビマンチュリアンが最高なんです!

エビマンチュリアン!?

ネパール料理なんですけど、とてもおいしいですよ!

そんな食事も交えて、海で泳ぐ我が子どもを眺めながら一杯やって「いつ死んでもいいな」とか思っちゃうくらいです。

最高じゃないですか!

奥さんが日本人で旦那さんがネパール人のお店で、年に一回のペースで行くけどちゃんと覚えていてくれるのがとても嬉しいです。

覚えてもらうと、より「ホーム」って感じになりますね〜!

語り手:あっこ
SNS:@akkkkkkko1122
名称:食堂かりか
住所:沖縄県南城市玉城百名1360
地図:https://goo.gl/maps/j3RgL8fiVbBaWmg2A

47都道府県の旅人が帰りたくなるスポットを聞いて

ガイドブックに載っていないような穴場ばかりで、いますぐにでも日本一周の旅に出たくなりました!

日本全国の魅力再発見って感じでしたね!

ひとそれぞれのエピソードも交わって、多様性のある「また帰りたい」にあっという間の13時間でした!

ぜんぜん5時間で終わらなかった。

これは新しい旅のガイドブックになりますよ!全部は難しいかもしれませんが、ruiくんがキャンピングカーで日本一周をするときに実際に紹介してもらったスポットを訪れるレポートも楽しみにしています!

日本一周の旅がさらに楽しみになってきました!旅の様子はClubhouseやSNSで随時発信するので楽しみにしていてください!

Ruiくんの関連リンク

Clubhouse ID :@gaburincho

Twitter:@ruistep

instagram:@ruisasase