子育てにまつわるイライラを昇華する、イライラ供養座談会やってみた_PR
知らないおじさんから怒鳴られる、育児や出産のコストが高すぎる、公共の場で肩身が狭いetc...。育児に関する様々なイライラを成仏させるべく、座談会を行いました。
※本日の企画は、レンジやトースターで温めるだけで、簡単に揚げたてのようなサクサクのフライを楽しめる子育て世帯の味方、「山田のフラヰ」の提供でお送りします。
山田のフラヰ
http://yamadasuisan.com/yamadanofry/
こんにちは、あや郎です。(左から2番目)
現在、4歳の女の子の育児に奮闘中です。
子育ては基本的に楽しいし、何より子供が可愛いのでそこまで「つらい!」とは思わないのですが、どうしてもイライラしちゃう事ってありますよね。
【最近、子供と一緒に銭湯へ行ったときの事…。】
「はぁ〜〜〜???あんたらの方が一億万倍うっさいわボケ!!!」
…なんて言い返せる訳もなく、リーダー格のオバちゃんの、濡れてしっとりした短めのパーマのかかった髪を「大仏みたいだな」なんて心の中で思いながらその場を立ち去ったのでした。
…悔しい!!!
言われっぱなしでなんか悔しい!!!
せめて、このイライラをどこかで供養したい。
招集じゃ!招集〜〜〜!!!
ということで、突然呼び出された皆様。
【出場者紹介!】
ぎゅうにゅうさん(@gyuunyuu_umai)
「ぎゅうにゅう日記」という、6歳と1歳半のお子さんとの日常を綴る4コマ漫画やイラストが絶大な人気を誇るツイッタラー。
この可愛らしいテイストの漫画をTwitterで見かけた事がある人も多いはず!
5歳さん(@meer_kato)
奥様と2人のお子さん(7歳、5歳)をこよなく愛する人気ツイッタラー。フォロワー数は約13万人で、ツイートの内容は漫画化もされるほどの人気ぶり。ライターとしても活躍中。
紫原明子さん(@akitect)
愛と家族と社会について考える作家、エッセイスト。17歳と13歳を子育て中のシングルマザー。
あや郎(@Ayaro_oniku)
そしてこの記事の筆者。新米ライター。今年4歳になる娘がいて、先述した銭湯での出来事をずっと根に持っている。
本日はこの4人で、
【子育てイライラ供養座談会】を開催します!
目次
子育てにも男女差別がある?
あや郎さんの銭湯での話を聞いて思い出したんですけど、昔ホリエモンがTwitterで、「新幹線で泣いてる子供に対して舌打ちするくらいいいじゃん」とか「睡眠薬飲ませればいい」ってつぶやいて炎上してましたよね。
一同:ああ〜!ありましたね!
そんなの、ホリエモンこそ新幹線で泣く子供が嫌なら自家用車やプライべートジェットで行けばいいのに!お金持ってるんだから!
一同:笑
私は子供を連れて電車に乗っていたときに、子供が外の景色が気になってソワソワしていたら、知らないおじさんから「(ちゃんと座ってないなら)席変われ!」って怒鳴られたことがあって、そのあとすぐ他の場所に移動したんですがビックリしすぎて泣きそうになりました。
うわー、ヒドいね。中には子供が嫌いな人もいるからね〜。
あ、それ子供が嫌いなんじゃなくて、若い女性や子連れだと文句を言いやすいから、相手を選んで因縁つけてくることもありますよね。
一同:あー!
確かに。僕は男性なんで、子供を連れて出かけて、子供が電車で騒いだりしててもこれまで文句言われたこと無いです。
えー!そうなんですか!?そう考えると余計に腹が立ってきた!
子供や若い母親にならイライラをぶつけてもいいと思ってる人がいるんでしょうね。子供をしつけない親に一言言ってやろうみたいな。だって、すごい大声で喋ってるおじさんとかもいっぱい居るのに、絶対注意されないじゃないですか。
それこそ昨日、電車に乗ってて、めっちゃ連続で手で口を隠さないでくしゃみをしてるオヤジがいたんだけど、ぶん殴ってやろうかと思いましたよ。両サイドの人がすんごい嫌な顔してるんですけど、それでもやっぱり誰にも注意されてませんでしたね。子供が泣いてると舌打ちしてくる人が居るのに。
大また広げて座ってるおじさんとかもねー。
公共交通機関っていろんな人が利用するので、何かとこういったトラブルは付きものだと思うんですけど、飲食店でも同じように、子連れで肩身のせまい思いをしたことはありませんか?
あります。昔、新宿のあるファミリー向けのレストランで子供と食事をしていたんですけど、当時0歳だった子供が泣いてしまって、そしたら後ろの方から「うるさい人は帰ってくださーい」って聞こえてきて。最初はうちじゃないと思ったんですが、もう一回「うるさい人は帰ってくださーい!」って同じことを言われて。
えー、ひどい……。
「うるさい」っていうのは、「この、生まれたての赤ちゃんに言ってるのか!」と思って、子供を抱っこして「すみませんでした」って謝りに行きました。そのあとはお店の人に個室を案内して頂いたんですけど、すごいショックで泣いてしまいましたね……。
それは泣くね!人間って、良いことが80%あっても嫌なことが20%あると嫌なことの方が印象に残っちゃうから……。
個室を案内してくれた店員さんも含めて周りには優しい人が沢山いるのに、ほんの一部の怖い人の印象が強くて…この場合、イライラというよりビクビクですね。ちゃんとしないと怒られるかもって。
赤ちゃんを連れているママって、気を遣いますよね。車に貼る「赤ちゃん乗ってます」みたいなステッカーに文句言う人もいるって聞いたことあるんですけど、実際どうなんでしょう?
私、Baby in car ってやつ貼ってますけど、貼ってないときに比べて煽られたりクラクション鳴らされるようになった気がする…。
そういう時はね、「天皇陛下万歳!」みたいなステッカーがマジで効果的らしいですよ。
右翼っぽく見せるの?
一同:笑
いや、マジでマジで。売ってますからね、実際に。まあBaby in car の横に菊の御紋があったらバランス悪いかもしれないですけど。あとちなみに、Baby in carっていうのは、車が事故っちゃった時に「車内に赤ちゃんが残っていないか」をちゃんと確認してもらうためのステッカーですからね。
それを見て煽ってくる人とか…。やっぱり赤ちゃんがいる=弱いみたいな感覚なんでしょうかね。
だからあれですよ。怪しまれないなら僕、電車とかでも子連れのママさん見かけたら、いかにも旦那ですよって顔で隣に立ってたいですもん。
それ良いですね!
これは良いほうのエピソードなんですけど、電車の中で赤ちゃんが泣き出しちゃったときに、おばちゃんがすっと寄ってきて、「あら!すごく元気に泣いてるね!」って話しかけてくれて、それだけでお母さんも救われるし、周りにも文句を言わせない雰囲気になるっていう。
あー、そういうおばちゃんもいるよね。
いるいるー!嬉しいですよね!
子育て経験のある人たちが、もっと、そうやって声をかけてあげられる社会になったらいいなと思いますね。
5歳さんが言ったように、80%が良い人でも、20%の嫌な人のほうが記憶に残っちゃうんですよね。子育てしていて、周囲の人に助けられることも本当に多いです。
でも実はですね…Twitterでアンケートを取ったところ、意外とお節介おばちゃんへのイライラ意見も多かったんですよ。
子育ての価値観は世代差、地域差がかなりある
あぁ…。私、税務署に子供連れてったらおばちゃんに怒られました(笑)
えっ、なんでなんで?
確定申告で行かなきゃいけなかったんですけど、田舎なので子供を預ける方法がどうしても無くて…。そしたら、「こんなに混んでるのに、どんだけ子供を待たせる気?子供が可哀想!」って怒られて。でもその後、子供が満面の笑顔でおばちゃんのこと見つめてたら、「まあかわいい!」ってニコニコしながらどっか行っちゃいました。
おばちゃんの心が浄化された……!
今の話もそうだけど、保育園の騒音問題、近隣住民で反対してる人って、潜在意識の中で「小さい子供を預けて仕事をするなんてかわいそう」「そもそも保育園に子供を預けるな」っていう気持ちがあるみたいですよ。
単に子供がうるさいっていう事だけが、反対の理由じゃないんですね。
確かに今の高齢者の方達が若かった頃は、大家族も多かっただろうから子供を税務署に連れて行く必要性が今ほどなかったでしょうし。
田舎で本当に預ける所がなかったんですよね…。すいません。今日も田舎から来させていただいてます!
いえいえ!地方の子育て事情も聞きたいです!
東京に比べると地方の方が「女性が子供を預けて外で働くなんて」みたいな考えの人が多いんじゃない?
それは本当にそうなんですよね。東京の人がうらやましかったりします……。
そういうの聞くと、「いつの時代を生きてんだ!」って思いますけどね!
地元が福岡なんですけど、今でも帰ると浜崎あゆみが流れてますよ。
それは別にいいでしょ(笑)
僕、幼稚園だったんですけど、年中から入って2年保育だったんですよね。なんか、当時は幼いなりに、年少から入る3年保育の子達を見て「かわいそうな子供たちだな」って思ってました。嫌な子供ですけど(笑)
でも今は、0歳から預ける人もいるし、うちも3ヶ月から預けましたけど、それって普通じゃないですか。だから子育てが昔とは変わってるんですよね。そこを理解して欲しい。
私、無痛分娩にお金がかかるっていうのも許せなくて。やっぱり古い世代の方が「子供はおなかを痛めて産まなきゃいけない!」みたいな考え方を持ってる人が多いですよね。
そうそう。「出産はお腹を痛めてこそ赤ちゃんへの愛情が生まれる」なんて言っている人が未だにいますけど、特に男性がそういう無責任なこと言ってると「鼻にスイカを無理やりネジ込んでやろうか!?」って思います。
無痛分娩って、今50万ぐらいかかるでしょ?もちろん補助金だけじゃ賄えないし、保険も適用されないですしね。
嫁が妊娠したとき、「痛いのヤダ」って言うから、そりゃ痛いのイヤだよね、無痛分娩がいいよねって思って色々探したんですけど、どこもやっぱり高いんですよ。お金がない世帯だと無理ですよね。
だから、お金がないと子供が産めないし、新幹線でうるさいって言われるなら自家用車に乗らないといけないじゃないですか。子供3人とか産んだらそれこそワゴン買わないといけないし。家も子供部屋とか何部屋か要るし。お金がある人しかできないじゃん、子育て。で、保育園も必ず入れるとは限らないし。
待機児童問題もまだ解決してませんよね。
やっと国も本腰入れて動き出してくれて、保育料はタダになるけど…。色々な問題が残ったまま、見当違いの方向へ進むんじゃないかっていう心配はあるよね。
都内でどんどん保育園を増やすのも限界があるんですよ。0歳児だと1人あたり3.3平米必要なんですよ。10人預ろうとしたら、33平米の敷地が必要で。
難しいじゃないですか。都内にそんなんバカスカ建てるのなんて。僕が住んでるのは千葉なんですけど、千葉は保育園が増えてるんですよね。僕が知ってるだけでも、近所に去年は3軒建ちましたし。
えー!千葉すごい!
でもやっぱり、0歳児の受け入れは数が少ないですね。あと、根本にあるのは、保育士の数が足りてないんだと思います。
一同:あー。
よっぽど、子供が好きなだけじゃできない環境なんだろうな。
本当、保育士さんって大変だと思う。もっと保育士さんの給料を上げるべきだと思います。
【ここでちょっと宣伝!】
山田のフラヰはアジの旨さを堪能できる、王道のフライ「あじフライ」の他、食欲そそる甘辛いソースとの相性が抜群の「いわしカツ」、とろりとしたチーズのコクが加わって、お子さまでも食べやすい味わいの「いわしチーズ」の3種類。
全部で20切れ入って3,000円。冷凍なのに、レンチンするだけでサクサク!まさにこの企画にぴったりの主婦(夫)の味方!
美味しそう!
アジは長崎、イワシは石巻の高品質なものを使用。新鮮な魚を、自社工場で一貫して加工、手間がかかるイメージのあるフライも、簡単においしく食べられます!
食感は衣はサクサク、中身はジューシー。冷凍食品とは思えないクオリティーの高さ。しっかり魚の味がしてコクがある。 美味しい!
みんなでいただきま〜す!
子供に「今日の夕飯なに?」って聞かれて、肉以外だと「えー。」ってがっかりされるんですけど、これもイライラですね。でも、これなら喜んで食べてくれそう!
↓フライを食べながら、引き続き座談会をどうぞ↓
パパだってつらいよ
あ、そういえば。近所でよく、3才くらいの女の子の手を引きながら、ベビーカーに乗せた赤ちゃんを連れてるお父さんをみかけるんです。どうもそのお父さんが二人の子の保育園の送迎をやっているみたいなんですが、いつもどこかぼーっと無表情なので、少し気になっていて……。
ある日またすれ違ったときに、お父さんと手を繋いで歩いていた女の子が転んだんです。するとお父さんは、やっぱり無表情のまま女の子の手を強めに引いて、そのまま歩きだしたんです。それ見て「あっ、やっぱりお父さん、疲れてるのかもしれないな」って。
お母さん同士なら結構コミュニティーがあるから、話したりしてストレス解消できるけど、お父さんはなかなかお母さんコミュニティーに入っていけないから、友達とかもいないのかなーと思うと、見ていて胸が痛くて。
公園でママ達がグループを作って固まってるとき、一人でベンチに座ってるパパとかいますね……。最近も落合福嗣さんが公園で自分の子供と遊んでたら通報されたって……。
俺も長女と公園で遊んでた時にお巡りさんに職質されたことあるよw
「あなたのお子さんって証明できるものありますか?」って。
保険証とママが持ってるから証明できるもんなくて焦った(-_-;)スマホの写真で助かったけど。
通報したのは遠巻きにいたママさんグループだったみたいただただ悲しかった。 https://t.co/ejcrBuEOGQ
— 落合福嗣 (@fukushi_o) 2019年6月7日
いや〜、難しいんですよこれは。よっぽどのコミュニケーション能力がない限りママ友のコミュニティに男性が入るのは無理かな。男性から女性に声をかけるハードルの高さってありますよね。
あと、ネットの意見で、「外出先でオムツ替えスペースが、女性用トイレにはあるのに男性用トイレに無くて困る」っていうのがあったんですけど、5歳さんは苦労しませんでしたか?
これはね、結構男性用トイレにも増えてきていて、僕はあまり困らなかったですね。最近新しくできた施設とかは、バリアフリーとか、子育て世代にも優しい設計になっていたり、凄く頑張ってますよ。
じゃあ、「イクメン」って言葉はどう思いますか?
一同:う〜ん…。
賛否両論ありますよね。
この「イクメン」というワードに対してもイライラして人も居るみたいで。
女性が家事育児をやっても当然みたいな感じなのに、パパが少しかじった位でドヤ顔したり、もてはやされるのが気にくわないって事?
そうそう。「何か手伝おうか?」っていう言葉も、「なんで『手伝う』っていうスタンスなんだよ!子育ても家事も自分の仕事でもあるだろ!」っていう怒りです。正論ではあるんですけど……。
僕はイクメンってチヤホヤするのも全然良いと思いますけどね!男だって褒められたら嬉しいんですから。3分ぐらい「イクメンすごーい」とか褒めといて、それで1時間働いてくれるんなら万々歳じゃないですか?
確かに。手の上で転がしてあげれば、奥さんも旦那さんも幸せになれますね。
それこそこないだ、イクメンを見かけましたよ!車が通る度に「敵が来た!隠れろ!」とか言って、こんな風に親子で走って、電柱に隠れたりしてて微笑ましかったです。
NARUTO走り。
そういう遊びは子どもが喜びそうですね!
ウチの旦那も公園に子供連れて遊びに行ったりすると「周りのママ達にめっちゃ見られた~!」って鼻高々に帰ってきましたもん。
そういうときは、いつもどう返すんですか?
「わ~~!(パチパチ)」って(笑)
微笑ましい~!
うんうん。やっぱりまだ、Twitterで配偶者のこと書いてる人って、圧倒的に悪口が多いんですよね。
のろけている人は少ないですよね……。
ココスのぬり絵
山田揚之助も怒ってる?
これはちょっと違う角度からのエピソードなんですけど、ファミレスのココスってあるじゃないですか。あそこってドラえもんと契約してて、今までずっとドラえもんのぬり絵が置いてあったんですよ。
でも最近ドラえもんとの契約をやめたのか、ぬり絵がなくなっちゃって。
他のキャラクターのぬり絵は用意されてなかったんですか?
無かったですね。今までは待ち時間の間、子供がぬり絵に集中してすっごい静かにしていたんですよ。ココスは「ぬり絵ぐらい無くしてもまあいいかな」って感覚で無くしたのかなと思うんですけど、子供たちには重要なことなんですよ。
そこにイライラを感じたんですね?
はい。だけど、待ち時間にぬり絵があると助かるって、やってみないとわかんないのかもしれないですね。子育てしている人と、していない人とでは、その辺のリアルな温度感の違いがあるんだなって思いました。
私も、子連れでファミレスとか行って子供が騒ぐとジロジロ見られたりして肩身がせまい思いをしますね。
これからの社会では子どもより高齢者が増えるので、ファミリーレストランといっても子ども向けサービスはどんどん手薄になっていくかもしれないですね。
それは民主主義が悪い方に行っているというか……。だって多数決がね。人口の比率の割合とか、有権者の数から見たら、老人のための法律ばっかり作ることになるじゃないですか。たぶん、おじいちゃんたちも「次世代のために俺たちが我慢するか!」ってならないですよね。
だからなんか、日常のイライラはあるけど、結局は社会が悪い!みたいな。
一同:笑
まさか、ココスの話がここまで飛躍するとは。
結局は子育てのイライラも政治が悪いのか?
選挙の結果に若者や子育て世帯の意見が反映されにくい状態で社会が進んでいく問題はありますよね。
ネット投票とか、Twitter投票で選挙ができたら面白いのに。「いいね!」と「RT」があって「この人に投票する」とかがあるやつ。
軽っ!
でもアメリカではSNSを活用してトランプが当選したでしょ?Twitter選挙とかしたら、トランプみたいな人が当選するのかなー。
インターネット選挙なんて将来的には絶対やることになるんだから、早くやれよ!って思いますけどね。
あちこちで頑張ってくれてる政治家や官僚もたくさんいるんですけどね。一つの大きな力にするにはどうしたらいいのか。
こういう社会に対してのイライラとかって政治から変えていくしかないですよね。マジで。
若者や女性がもっと強くなって、切り込んでいくことも必要なのかな。
そうですね。ただ、若者や女性が理想とする社会が全部同じ、というわけでもないんですよね。強い女性が必要だと思う女性もいれば、強い女性を嫌う女性もいる。
いますね。一見男女の対立かと思ったら、女性の中で対立してる事ってありますよね。
難しいんですよね……。
女性は小さいグループが沢山できちゃって、大きなグループでまとまりづらいって良く言われますよね。
一同:あ〜。
一致団結しにくいんだ。
それこそちょっと前に話題になったけど、日本の女性の社長の割合って4%しかいないんですよね。
それだけ見てももう、女性の方が明らかに社会に対する発言力が少ないんですよ。
子育てのイライラって、やっぱり女性の問題になるんですかね?
本当はそれじゃダメなはずなんですよ。政治をなんとかしないとなぁ。
あっ、ネウボラって知ってますか?フィンランドで始まった政策で、妊娠するとお母さんにベビーベッドから服から、育児に必要なものが一式もらえて、妊娠中からケアの担当の人がついてくれるんですよ。
子供が生まれてからも、同じ人がずっとついて相談に乗ってくれるし、何かあれば施設や医療機関も紹介してくれるっていう支援制度があるんですけど、それが良いケースだと言われて注目されていて。日本でも少しずつ始まって、最近は都内だと世田谷区や渋谷区で新たにスタートしました。
渋谷区に住む妊婦を対象に、無償で配布している育児パッケージ。
渋谷区子育てネウボラ
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/neuvola/
いいなぁ。都会は先にそういうふうに恩恵を受けることが多いから、田舎は指くわえて見てるだけなんですよ。
あ、でもね、このステッカー。私が、小さいお子さんがいる家庭に「周りにいるのは恐い人じゃないよ」って安心してもらいたくて作ったもので。これに協賛してくれている自治体って14件あるんですけど、割とのんびりした地域が多いんです。地方では過疎化の問題が深刻なこともあるので、これからはむしろ都会より地方の方が子育て世帯に手厚くなるんじゃないかな?
シングルマザーを集めた市とか、できるかもしれないですね。子連れの若い世帯に家をくれる自治体とかもありますし。
明石市とか、養育費を元配偶者が払わないときにも、市が一定額を保証してくれたり。
養育費不払い分、市が保証 全国初の支援制度(神戸新聞)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201809/0011659251.shtml
えっ、これすごい!他の自治体も絶対にやるべきですよね!
あと、日本交通も陣痛タクシーを使ったらネウボラセット一式くれるんですよ。
地方や自治体も頑張ってくれているんで、そういうところにフォーカスしていきたいですよね。
育児ってもちろん、楽しいことも沢山あるんだよ
なんか、イライラを議題に集まってもらいましたけど、企業や自治体の頑張りとか良いエピソードなんかを聞いて、改めて思い起こしてみたら、やっぱり育児の良い思い出とか、いい人との関わりも沢山ありますよね。
育児とか社会に関するイライラってあるし、もっとこうしたら良いのにって思うことも沢山あるんですけど、そっちばかりが強く発信されがちですよね…。
そうそう!
子供を産む空気がどんどん悪くなっちゃっているというか。でも僕、ぎゅうにゅうさんは少子化対策にめちゃくちゃ貢献していると思うんですよ。ぎゅうにゅうさんの漫画を見てると「子育てって良いな」って思える。
それこそ私、言われたことがあって。たまに子育てについてネガティブなことを発信したときに「そんなこと言うんだったら子供を産みたくなくなる」とか言われて。だから、そういう風に思われるくらいだったら子どもの可愛いところとか、面白いところを伝えた方がいいなって思って。
えー!ごめんね!無責任なこと言って!
だから、ネガティブなことはあまり言わないようにしてます。なんか打たれ弱くて(笑)
でも本心から、子供がいるって楽しいし、かわいいし、愛しいっていうのを発信したいっていう気持ちでやってます。
ぎゅうにゅうさんのTwitter見てるとね、僕も子育てしてるけど、いいなって思うもんね!
あとこういう活動してると、よく子供を観察するようになるんですよね。
一同:うんうん。
子供の言う事だからって聞き流しちゃいけないなって思うし、子供が一生懸命、大人に話しかけてるとき、めっちゃ面白いこと言ってる場合があるんですよ。
毎日めちゃくちゃ面白いこと言ってるし、かわいいですよね。
だからそれ、見逃しちゃいけないなって思うんですよ。
イライラ大爆発
社会に対するイライラと子育てってまた別なのかな…?
う〜ん。子供の前でイライラしている自分を出すのはどうなのかなって悩んじゃいますね。
でも僕は、イライラを爆発させたって良いんじゃないかと思ってるんですよ。
そうなんですか!?世のパパママは抑えるように努力している部分ですよね。
僕、自分の両親のことを思い出すと、うちの親が果たして理想の親だったのかと考えたら、違うんですよ。茶碗投げてケンカしてたし。「もう出てく」って言ってお母さん出ていって…。まあ、2時間くらいで帰ってくるんですけど。
一同:笑
親父は親父でキレたりしてたし。2人とも、すっげー人間みたいな感じでやってたんですよね。
だから僕らが思う理想の親像とは全然違うんですけど、まあ今も仲良くやってますし。
なんか、今の人たちってもっと、爆発して良いんじゃないかなって思いますけどね。茶碗投げてもいいじゃん!ちなみに嫁もたまに投げてます(笑)
Twitterとかで愚痴をつぶやくのもストレス解消になるかもしれないけど、思いっきり爆発しちゃえばみんなスッキリするのになーって思いますけどね。
「こうあるべき」みたいな情報が一人歩きしてるんですよ。
イライラの感情が先行しがちな世の中だけど、良いこともあるよね
僕は、結婚って大変だけど、楽しいよね!みたいなスタンスでやってるんですけど、そっちの方が、みんなが結婚に対して前向きになれるんじゃないかと思って。別に啓蒙活動してる訳じゃないんですけど、「結婚っていいこともあるよね」って言いたいですよね。
ムカつくことももちろんあるし、離婚したいってすっげー思ってたこともあるけど、それも乗り越えて今が楽しいし、子育てもいいよ!みたいな。
社会に対するイライラの発信がすごく強すぎるから、そこも中和していかなくちゃいけないなと思ってるんですよね。解決ももちろんしていかなきゃいけないし。
怒りってすごく共感を生みやすいし増幅しやすいから、もうなんか、「日本じゃ絶対子育てなんかできねーぜ!」みたいになってるじゃないですか。でも、そうばっかりじゃないし、それをもっと解決していこうぜって思うんですよね。
あれっ?なんか今のシメですかね?
一同:笑
あっ…。喋りながらまとめてしまった…(笑)
ありがとうございます(笑)今5歳さんめっちゃ良いこと言ってくれたので、これで終わりましょう!
最後に
いかがだったでしょうか?子育てイライラ供養座談会。みなさんのイライラは成仏できそうですか?
今日は愚痴ばっかりみんなでこぼして、もっと辛気臭い会になるかと思っていたんですけど、自論とパワー溢れるお三方のお陰でとても濃い座談会となりました。
結婚や子育てってイライラすることもあるけど、良いことも沢山あるんだ!もしイライラしちゃったら、たまには爆発しちゃえばいいよ!!!
※本日の企画は、レンジやトースターで温めるだけで、簡単に揚げたてのようなサクサクのフライを楽しめる子育て世帯の味方、「山田のフラヰ」の提供でお送りしました。
山田のフラヰ
http://yamadasuisan.com/yamadanofry/
そしてなんと!
本日この記事を読んで頂いた方の中から抽選でなんと、
50名様に!!!
山田のフラヰの詰め合わせセットをプレゼントさせて頂きます!!!!!!
マジで太っ腹~~~!
【応募方法】
・SPOTのTwitterをフォロー
・今回の記事をハッシュタグ「#山田のフラヰが欲しい」と一緒に呟いて頂く
・抽選で50名様に当たる!
・応募は6月25日まで!
※フラヰの「ヰ」はイの歴史的仮名遣なのでご注意!
なお、「山田のフラヰ」は山田水産から直接、クール便でお届けしますので、ご当選された方には折り返し住所、氏名、電話番号を教えて頂きます。
「購入したい!」という方はこちらからどうぞ!
山田水産オンラインショップ
http://yamadasuisan.shop/shopping/prod/15
【提供】
山田のフラヰ
【執筆】
あや郎
https://twitter.com/ayaro_oniku
【イラスト制作】
下村山知也
https://twitter.com/oiimo
【企画・制作】
SPOT編集部
https://twitter.com/spot_odekake