【終電レポ】酔っ払って青梅駅まで寝過ごした時の過ごし方【エンドオブ西東京】

この記事を、寝過ごして青梅駅で読んでいる方は、もくじ最後の「寝過ごして青梅駅に到着して戻れない方へ」をご覧ください。

※この取材は2019年3月16日(金)に行ったものです。

本当の終電レポを求めて

いつもお世話になっております。下村山です。

最終電車に実際に乗り込み、終着駅の過ごし方を漫画で紹介する企画をしている者です。

 

とうことで、
今回は自分も酔っ払って終電駅で過ごすことにした。

果たして、本当の終電レポを求めたとき、人はどこに行き着くのだろうか。

 

なお私は、酒に強いわけではないので自宅からやたらめったら遠い場所に行くことに不安を感じる。
そこで、都内で「まぁまぁヤバい」と言われている青梅駅の終電調査を行うことにする。

青梅(おうめ)駅ってどんなとこ?

青梅(おうめ)駅は、東京の西部に位置するJRの駅である。

都内在住者でも、馴染みがなければピンと来ないと思うので今回は簡単な路線図を作成した。

青梅駅は立川を起点とした青梅(おうめ)線の主要な駅であり
青梅駅に行くなら、立川駅で中央線から青梅線に乗り換える必要がある。

そう…基本的には立川で乗り換えなのだが、
1日298本のうち74本、約4分の1が新宿から青梅までの直通仕様となっている。(普段は八王子方面に流れていく)

この仕様のせいで

「八王子に帰ろうとして、気づいたら青梅にいた」

「終電間際の電車に駆け込んで安心していたら青梅にいた」

みたいなことがよくあり、寝過ごしたときのダメージは地味に大きい。

青梅線利用者の蜜が、青梅線全然関係ない者には毒にしかなっていないこの仕様も相まって
以前訪れた大月駅と双璧をなすエンドオブ西東京だと、私は感じている。

 

青梅駅のさらに奥に行くと奥多摩の雄大な自然に触れることができ、登山やアウトドアの愛好家に長く愛されている。
逆に言うと、青梅駅はギリギリ人界に接する最後の里ともいえる。

奥多摩地区、最後の人界…青梅駅。
果たして、どんな場所なのだろうか…。

[00:06]立川駅の様子

今回は、青梅線の入口である立川駅をスタート地点とする。
簡単に立川の紹介をすると「都下で一番良い街」である。

そんな立川の吉野家でビールを2杯飲んだ。程よくベロベロだ。

この状態であれば、終電を寝過ごす酔っ払いたちと比べても遜色はないだろう。

では、終電間際の立川の街を散策していく。

 

そろそろ立川駅に向かうとしよう。

終電間際の慌ただしさがある。

終電は00:43発、青梅ゆき。
むむ…どうやら中央線が青梅線に変化するタイプの電車のようだ。私は、勝手にこれを青梅直通(おうめ なおみち)と呼んでいる。

[00:46]青梅駅を目指して

 

[01:10]終点手前の電車にはどのくらい人が乗っているのか?

 

[01:18]青梅駅に到着

 

青梅駅は、レトロを推している。

青梅駅周辺の散策

まわりを見渡すと、駅を出てすぐの場所にラーメン屋がある。(※2時閉店)

さすが人界。きっちり寝過ごし者を救済する姿勢を感じる。

何人かの地元ソロプレイヤーやNPCから情報を集めたところ、
この付近には何もないが、
・強いて言うなら魚民がある…
・ふたつ前の河辺(かべ)駅にはビジネスホテルがある…
という情報を掴むことが出来た。

河辺駅にホテル?ほんとかなぁ…。

リアルな「テヘペロ」をはじめて見たが、コレジャナイ感が強かった。

河辺駅を目指して

青梅駅の散策を終え、素晴らしいスポットを求め河辺駅を目指すことにした。

駅のみならず、どうやら青梅は町ぐるみでレトロ感を演出しているようだ。
明るい時間なら、情緒溢れる街道を楽しむことが出来るだろう。

ただ、夜は怖い。
この先の坂道を登ったが、特になにもなさそうだし怖いから引き返した。

道中のコンビニで河辺駅までの道のりを確認した。
なお、このコンビニまで漂流する寝過ごし者もいるらしい。

愚者は同じ道を辿る。

[03:00]東青梅駅

東青梅駅に到着した。もう半分歩けば、河辺駅に着くはずだ。

青梅マラソンスタート地点…。
夜中に酔っ払いが一人で勝手にウォークラリーしているような気分になり滅入る。

遠かった…。

[03:45]河辺(かべ)駅に到着

  

仕事は、普通のコンディションでやったほうが良い。

 

さて、終電後の青梅駅の調査、いかがでしたでしょうか?

双璧である大月駅と比較すると、選択肢の多い終電駅に仕上がっているように思います。

駅前の魚民で過ごすも良し。

タクシーで河辺駅に避難するも良し。

歩いて河辺駅まで戻るも良し。

選択肢によってゲーム難易度は変わりますが、この選択肢の豊富さが青梅駅の良いところかも知れませんね。

寝過ごし初心者の方は、まずこの青梅駅で慣らしてみることを勧めます。

今回の見所をまとめた手書きMAPを掲載しておきますので、何かの際はご利用いただければと。

 

寝過ごして青梅駅に到着して戻れない方へ

寝過ごして青梅駅でこの記事を確認されているあなた。

目の前のラーメン店は2:00に閉店します(日曜休)。ラーメンが食べたい衝動が抑えられない場合は、お急ぎください。

そうでもない方は、このまま続きをご確認ください。

まず、あなたには3つの選択肢があります。

【難易度Cランク】魚民で過ごす

駅から徒歩5分の場所に魚民があります。
モンテローザグループはだいたいの終電駅であなた待っています。

さっさと腰を落ち着けたいなら魚民で過ごすのが良いでしょう。

【難易度Bランク】タクシーで河辺駅を目指す

ふたつ手前の河辺(かべ)駅に、24時間チェックイン可能なビジネスホテルがあります。

自宅に帰ることを考えればタクシー代も安く済むし、
何より暖かいシャワーを浴びることが出来ます。

予算に余裕があれば、下記の情報を参考にしてください。

【ホテル コンフェスタ イン】

〒198-0031 東京都青梅市師岡町4-2-8

http://www.comfesta.net/

(↑詳しい情報はコンフェスタインさんのHPにてご確認ください)

 

【難易度Aランク】歩いて河辺駅を目指す

財布に500円くらいしかないことってありますよね。

そんなあなたは、歩いて河辺駅を目指してみるのも楽しいかも。
のんびり歩いて河辺駅に着く頃には、始発まであと10分…!?なんてこともあるかも知れません。

念のためにマップを掲載しておきますが
道中、コンビニが点在していますのでお店方に道を確認しながら進んみましょう。

ちなみに筆者は、青梅駅から河辺駅まで歩いたところ2時間かかった。

※2020年4月24日19時55分追記
青梅駅から河辺駅まで実際の距離は3kmちょっとなので、迷わず歩けば30分程度で到着するだろう。

 

以上となります。