天空の里「下栗」の絶景とディープな文化を体感しに信州・遠山郷へ!地元民がオススメするガチ秘境の楽しみ方をご紹介

長野県の遠山郷は信州の秘境。下栗の里での絶景やグルメなど楽しみ方を地元ライターが徹底的に解説!人気の温泉「かぐらの湯」や奇祭「遠山霜月祭」などのレジャー情報、またジビエ料理やスイーツなどのおすすめグルメ情報を家族旅行や一人旅のモデルコースの参考にしてください。

こんにちは、長野県のローカルメディア「Skima信州」代表の信州さーもん(@goshumemo )こと山本です。「信州のスキマを好きで埋める」をコンセプトに、日々長野県のニッチなスポットをうろうろしています。

前回は信州諏訪を1泊2日で満喫する観光プラン上田駅周辺〜別所温泉でフラッと週末旅プランをご提案しました。

今回は信州の中でも秘境中の秘境「遠山郷(とおやまごう)」をご紹介。

「秘境」ってフレーズに心惹かれるのは、わたしだけではないはず。

行ってみたくないですか?秘境。

 

遠山郷季節写真_180115_0031

遠山郷といえば、「日本のチロル」と謳われる「下栗の里」が有名。

 

遠山郷季節写真_180115_0007

まるで河か竜のように流れる雲の下に潜む幻想的な風景も見られます。

 

また「遠山霜月祭」は、国指定重要無形民俗文化財にも指定されている”奇祭”。

DSC_4658

あの宮崎駿監督も影響を受け、のちに『千と千尋の神隠し』のモデルとなりました。

 

ゲストハウスやシェアハウスもでき始め、2018年は遠山郷がますます熱くなること間違いなし!

コンパスハウスリノベ写真_180120_0014

遠山郷のシェアハウス「コンパスハウス」のリノベ風景

 

そんな遠山郷の魅力を地元民に案内していただいたので、1泊2日プランとしてバッチリご紹介していきます!

 

遠山郷へのアクセス。車移動がおすすめ

遠山郷この辺

遠山郷は長野県南部の飯田市に属していますが、飯田駅からは車で1時間以上かかります。

スポットも転々としているのでドライブやツーリングなどにおすすめ!ちなみにタクシーで飯田駅から遠山郷まで行くには13,000円ほどかかるとか。最寄りは平岡駅ですが、こちらも10kmほど離れています。

 

さすが秘境。アクセスの良さは全く売りになりません。だがしかし、そこが良い。

 

そもそも遠山郷ってどんなところ?

DSC_6136

そもそも遠山郷ってどんなところなの?

 

その他の街からはアクセスも悪く隔離され、独自の文化が今も残っている遠山郷。元は南信濃村と上村というふたつの村から成り、信州の「三大秘境」に数えられています。

 

DSC_6209

遠山郷の中心部・和田地区周辺の景色

DSC_6204

遠山川を中心に見ると山間のスキマがまるで「逆さ富士」のように見える

 

絶景と独自の文化やグルメが楽しめる。それが遠山郷の魅力なんです。

 

P3170214

さらにキャッチフレーズ「神々の棲む里」の通り、いたるところに神様がいます。

 

DSC_6135

 

う〜〜ん。

 

P3170205

 

夢に出てきそう。

 

 

遠山郷のどこかにいるので探してみてくださいね。

 

遠山郷の中心・和田宿は秋葉街道の宿場町として栄えた

P3170200

遠山郷の中心部に位置する和田宿は、かつては秋葉街道の要として栄えた宿場町です。まずは街を歩いて遠山郷の雰囲気を楽しみましょう。

 

DSC_6149

こんな宿場の街並み、好きな方もいらっしゃるのでは?

 

P3180419

宿場町の雰囲気を残した裏通りもたくさん。

 

素敵すぎる……

 

P3180416

人もモノも集まる、マルモ商店。

 

P3180417

「たまに今川焼きも売っている」とのこと。

 

遠山郷季節写真_180115_0019

和田宿から遠山川へ。山間の中心に川が流れ、その傍に集落ができていることがわかります。

 

遠山郷季節写真_180115_0015

春にはこんな風景も見られるとか!

 

P3180366

民家の庭には一面のお茶畑、初夏にはお茶摘み体験もできますよ(求む労働力)。

 

DSC_6209

のどかな南信州の小景を探しに、遠山郷を散策してみてはいかがでしょうか?

 

和田宿の民宿「なかい」さんは少し高台にある

P3170193

宿場のなごりもあり、和田宿には民宿や旅館がたくさんあります。

 

P3170195

今回はそんな和田宿にある民宿「なかい」さんでお世話になります。

 

P3170171

このシンプルな和室にお布団、って感じが旅らしさを演出。

 

P3170174

民宿「なかい」は少し高台にあり、ベランダに出ると遠山の街を見渡すことができます。

 

DSC_6120思わず撮影。

 

民宿なかい

住所:長野県飯田市南信濃和田和田1243-3

 

天空のチロルと謳われる「下栗の里」を見に行こう

遠山郷季節写真_180115_0031

遠山郷の絶景スポットといえば「下栗(しもぐり)の里」。

外界から隔絶された山奥にひっそりと現存する集落。未だに人が生活しています。元は平家の落人たちが隠れ住んだとか、いろんな説がありますがルーツは不明。

謎と雲に包まれた不思議な「下栗の里」を見に行きましょう!

 

遠山の中心部、和田宿のあるあたりから車で20分ほど山を登ります。

 

PC090139

下栗の里ビューポイント前の駐車場

駐車場に車を停めてからさらに徒歩で20分ほど山道を進むんですけど……

 

ちょっと待ってください。

 

 

PC090140

この駐車場には、見逃せない絶景スポットがあるんです。

 

PC090142

はい、この景色。

信州のサンセットポイント100にも選ばれており、夕日に照らされた名山たちを拝めます。

 

DSC_5384

今回はサンセットの写真を撮ることができませんでしたが、昼間でもなかなか見られない絶景。

 

さて、駐車場からはこんな山道を20分ほど進みます。

PC090165

道中は熊やイノシシなどの獣に遭遇することもあるので十分注意しましょう!

 

PC090156

 

PC090160

細道をひたすら歩き続けると、見えてきました。

 

 

 

下栗の里。

 

 

 

PC090174

これぞ、まさに秘境。

 

PC090193

なぜこんなところに住もうと思ったのか。なぜ今尚、独特の文化を残しながら人が生活し続けているのか。さまざまな想像を掻き立てられます。

この写真で見えているあたりの民宿には、宮崎駿監督も実際に滞在したことがあるのだとか。

 

下栗の里へ来たら、インスタ映え◎の信州産クレープとじゃがバターは外せない

下栗の里に来たらぜひ食べていただきたいのが、みのりやさんのクレープ!

手仕事工房山のみのりや」さんでは、信州産にこだわったおいしいアイスクリームやクレープなどメニュー豊富に取り揃え。

 

PC090226

わたしの頼んだ「生クリームりんご」。

皮ごと煮詰めた紅玉を使用しているので、色付けなしでこの鮮やかさ!

 

PC090227

じゃがバターは下栗産の二度芋を使用。二度芋は小さいけど味がギュギュッと詰まっていてめちゃくちゃ濃厚!

秘境で食べればSNS映えもバツグンです。

 

下栗の里(駐車場)と手仕事工房山のみのりや

住所:長野県飯田市上村下栗1250-1

 

 

遠山郷のグルメといえば獣食!クマ!イノシシ!遠山ジンギス!

長野県といえば、なんでも食べるイメージがあります(ド偏見)。

前々回、諏訪湖のほとりでは長野県のソウルフード”いなご”を食べました。

 

モザイクソフト1

 

モザイクソフト3

いなごソフトを食べるモザイクなわたし

ずっと食わず嫌いしていたけど、意外とおいしかった。見た目さえ目をつむれば……。

 

今回もそんな初めましての信州ソウルフードをいただきます。

 

P3170167

ってことでランチは、遠山郷和田地区の中心部にある「元家(げんや)」さんへ。

遠山郷で大切なエネルギー源、ケモノ食をいただきにきました!

 

DSC_6113

これ、なんのお肉か分かりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、ヒツジ。

 

「遠山ジンギス」です。

「遠山ジンギス」とは秘伝のタレを揉み込んだ味付きジンギスカンのこと。

 

PC090131

他にも猪焼き定食や、

 

PC090133熊焼き定食など、バラエティに富んだメニューの数々。

東京の定食屋さんで見かけたら二度見するレベルですが、遠山では普通に出てきます。

 

PC090125

ちなみにゆず塩ラーメンは地元の方にも大人気なメニュー!どれにしようか、毎回迷います。

 

食楽工房 元家
住所:長野県飯田市南信濃和田456-1
参考サイト:ぐるなび

 

山肉を買うなら「肉のスズキヤ」さんへ!通販もできるよ

DSC_6146

ジビエといえば、信州でおなじみのお店がここ遠山郷にあるんです!

 

P3170222

ジンギスカンと山肉専門店「肉のスズキヤ」さん。Facebookでのチェックインも可能。

 

P3170224

スズキヤさんでは、羊・鶏・豚・牛・うずら・馬・猪・鹿・熊の9蓄種31種類の味付け焼肉が販売されています。

ネーミングセンスが秀逸!

 

PC090347

「カレーなるジンギス」

 

PC090349

「みそジン」「塩じん」

 

PC090352

いや、猪だけでどんだけ種類あるんだ。

 

PC090357

お土産にはかわいいまな板とオリジナルのフライパンのついた「レンジでチンギスセット(2,500円)」がおすすめ。1人前のお肉を3種類選べます。

 

PC100401

味付けはしっかりしてあるので、焼くだけで激ウマ!お酒のアテにも最高です。

 

P3170219

民宿で一杯やりたい時には、お刺身もぜひ!

定番の馬をはじめ、鹿や鶏などのお刺身をさばいてもらえます。

 

P3170303

鹿、とろっとろでめちゃくちゃ美味しかった〜!

 

DSC_6157

鹿肉のお刺身

DSC_6155

こちらは鶏肉

お酒よりつまみがすすむ、すすむ。

 

肉のスズキヤ
住所:長野県飯田市信濃和田1348
公式ページ:https://www.jingisu.com/

 

今、廃校が熱い!旧木沢小学校にはノスタルジーが詰まっている

PC090294

夜の学校に入ったことはありますか?

暗い窓の外、日常が非日常へと変わる不思議。平成12年、20年近く前に廃校となった旧木沢小学校ではそんなノスタルジーが詰まっています。

 

遠山郷季節写真_180115_0041

お昼はこんな感じ。

撮影時間が遅く、外観が分からなかったので別日の写真をご提供いただきました。

 

DSC_5426

たった3つだけ並んだ木製の机とイス。最後の生徒たちはどんな気持ちでこの教室をあとにしたのでしょう。

 

遠山郷季節写真_180115_0036

並んだピアノ、木造校舎のひんやりした感触。

 

PC090299

PC090301

小さな職員室に、広げられたままの本とそろばん。時代と情緒をそのままに随所に残しています。

 

PC090304

通っていたわけでもないのに、なぜか懐かしさを感じる不思議。

 

PC090315

4年生の教室では、森林鉄道の資料が展示されていたり。他にもお祭りや山に関する資料を数多く閲覧できます。

旧木沢小は資料館としてもかなり優秀!

 

ちなみに旧木沢小の校長は…、

 

PC090311

にゃん。この方。

猫校長たかね校長などと呼ばれ、みんなに愛されています。この日はお祭りだからか、ピンク色のリボンでちょっとおしゃれ。

 

遠山郷季節写真_180115_0035

校舎内外をうろうろしています。探してみてね!

ちなみに寒い日はだいたいストーブの前にいました。探すのめっちゃ楽です。

 

旧木沢小学校
住所:長野県飯田市南信濃木沢811

 

毎年12月には「千と千尋の神隠し」の原点、遠山霜月祭も

DSC_5447

遠山郷といえば「霜月祭」を思い出される方もいらっしゃるのでは?

知らない方はぜひ覚えて帰りましょう!国指定重要無形民俗文化財に指定されていて、日本屈指の”奇祭”としても有名。

 

霜月祭とは?

国の重要無形民俗文化財に指定されている遠山の霜月祭りは、上村・南信濃の各神社で湯立神楽が奉納されます。社殿の中央に設えた釜の上には神座が飾られ、湯を煮えたぎらせて神々に捧げます。
祭りのクライマックスを迎えると天狗などの面が登場し、煮えたぎる湯を素手ではねかけます。ふりかけられた禊ぎの湯によって、一年の邪悪を払い新しい魂をもらい新たな年を迎えます。

遠山郷観光協会HPより引用

 

DSC_4658

写真を見ただけで熱気が伝わってくる!

霜月祭は太陽の力がいちばん弱まる冬至の時期に神々を呼んで盛り上げるため、遠山各地10社の神社で次々に催されます。

わたしは旧木沢小学校のとなり、正八幡神社を見学。

 

PC090329

決して広くはない神社の中で行われる神事と、それを取り囲む人々。中央ではお湯が煮えたぎり、湯立神楽が奉納されます。

 

 

動画は上のツイートからご覧ください!毎年12月の前半に各神社にて、夜通し行われています。

 

 

その場にいた人たちのリアルなテンションも伝わってくる。

 

 

この「お湯で神を呼ぶ」発想が宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』に通じていると、監督自身が雑誌のインタビューなどで答えています。

 

外部からの見物や奉納も可能!この迫力と独特の文化、気になる方はぜひ生で見ていただきたい。

PC090336

 

 

遠山郷温泉「かぐらの湯」は山なのにしょっぱい……?

かぐらの湯_180401_0004

お祭りの熱気で汗をかいたら、温泉でさっぱりして帰りましょう。

先ほどいた和田宿の方まで戻り、お昼を食べた元家さんのとなり「かぐらの湯」へ。夜、露天風呂からは満天の星が見えました。こんなにライトアップされているのに星が見えるポテンシャルの高さに脱帽です。

 

かぐらの湯_180401_0008

もう一つ注目していただきたいのは、内湯の真ん中にある飲泉所。

飲んでみると、かなりしょっぱい!

泉質は塩化物泉です。山の中でこんなに塩分の多い高温泉が湧くことはたいへん珍しいのだとか。

 

 

S__4497478

霜月祭の展示もたくさんありました。

 

S__4497480

お土産を買える場所は多くありません。ここで調達しておくのが◎。

 

かぐらの湯
住所:長野県飯田市南信濃和田456
公式ページ:https://blog.goo.ne.jp/kagurano-yu

 

次の日、午前中には売り切れる遠山名物を買いに。

DSC_6167

次の日、朝一番にやってきたのは「殿町の茶屋」と書かれたこちらのお店。

営業時間は朝8時頃から売り切れるまで。午前中には売り切れてしまうのでなるべく早く来店することをオススメします。

 

P3180323

売っているのはこれ、ふじ姫饅頭。これから行く和田城にいたお姫さまの名前に由来しています。

 

DSC_6173

県外にも常連客を多く持つ超・人気店!

 

P3180326

朝の袋詰め作業の最中にも、地元民をはじめ多くのお客さんが絶えず訪れていました。無添加素材のみを使用し、毎朝お店で手作り。

とにかく、おいしい。

もちもちしていて、素材の味が中のあんことしっかりマッチします。毎日食べたくなる理由がよく分かる!

 

P3180327

ちなみに普段は「そば」と「よもぎ」の2種類ですが、期間限定で「さくら」も販売されています。

さくらの塩っ気がお饅頭の甘味によく合う!

 

売り切れ御免!お買い求めはお早めに。

 

殿町の茶屋
住所:長野県飯田市南信濃和田1206-2

 

おとなり和田城跡は密かなフォトスポット?

和田城前

そんな殿町の茶屋から徒歩10秒、おとなりにはかつて遠山の領主であった遠山氏の治めた「和田城」跡。

 

P3180333

復元された和田城は、現在カフェや郷土館などに使用されています。

 

遠山郷季節写真_180115_0022

境内には遠山氏と徳川家康が対面した時の銅像。なんだか青空に映えます。

 

遠山郷土館 和田城
住所:長野県飯田市南信濃和田1192

 

龍淵寺で御朱印をいただき、観音霊水を飲もう

PC090253

和田城跡のさらにおとなり、龍淵寺(りゅうえんじ)

 

PC090249

和田城跡の方から行くと徒歩10秒で着きますが、反対側はかなり急な石段を上るので注意。

 

PC090257

御朱印は2種類あります。参拝の記念に、ぜひ頂いておきましょう。

 

PC090263

平成の名水百選の「観音霊水」は、和田城跡と龍淵寺の間にあります。

ここの湧き水、なんと鉱物物質含有量が日本一!まさに天然のミネラルウォーターとして注目されているとか。

 

PC090264

お持ち帰りも可能。

硬水なのでコーヒーなどに適しています。

 

龍渕(渕)寺
住所:長野県飯田市南信濃和田1188

 

遠山郷においでよ!とおやま丸も待ってるよ!

DSC_6151

遠山郷観光協会イメージキャラクター「とおやま丸」

絶景、ケモノ食、温泉、廃校、奇祭など、ユニークな遠山郷をご紹介しました。

少し触れただけでも、ディープな魅力にあふれていることがお分かりいただけたと思います。

「もっと知りたいな」と思ったあなたは、おいでよ遠山郷!

 

ライター:信州さーもん(@goshumemo
ブログ:ごしゅメモ
運営サイト:Skima信州

取材協力:山暮らしカンパニー