「 おでかけ取材 」の記事一覧
快適すぎてもはやホテル!?高級高速バス「コクーン」に乗ってみた
なんやその話 この酔っ払いはヨッピー(敬称略)といいSPOTの編集長である。 「確かに可哀想な話ではあるな。でも乗務員とかに言ったら済む話ちゃうん?」…
日本の”あかり”を楽しむ展示。23万人が感動したアメージングジャパン『和のあかり×百段階段2018』で涼をとろう
冬のクリスマス時期に街を煌々と照らす「イルミネーション」。 何万個のLEDを使っていると聞くと、普段見られない光の豪華さに圧倒されつつも、心は自然と浮き立ちますよね。 では夏の「あかり」はどうでしょう? ぽかっと暗闇の中…
小学校のプールにサメが!?Twitterでバズった「むろと廃校水族館」に行ってきた
こんにちは!高知県のローカルメディア「ありんど高知」の編集長をしておりますシオ(@saltkai)と申します! 早速ですが、最近ツイッターで話題の「むろと廃校水族館」ってご存知でしょうか? その名の通り、廃校になった小学…
【聖地巡礼】アメリカに行って、大谷翔平選手を見てきた【試合観戦】
2018年4月。 大谷翔平という野球選手が米・メジャーリーグで鮮烈なデビューを果たした。 往年の名プレイヤー・ベーブルース以来となる、バッティングとピッチングの二刀流でメジャーの舞台に挑んだ大谷翔平選手。当初、日米の野球…
アウトドアブランド「LOGOS」のテーマパークが京都に誕生!実際に行ってきた【LOGOS LAND(ロゴスランド)】
観光地として人気のある「京都市」から少し南にある、京都府城陽(じょうよう)市。 緑に囲まれたのどかな町の中、突然現れる巨大でポップな看板… ここが、2018年6月30日に新しくオープンしたLOGOS LAN…
数千人もの尊い命を救った杉原千畝生誕の八百津町は銘酒と栗きんとん発祥の地でもあった【生産者取材・ふるさとチョイス】
こちらの記事はふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」に遷移します。
宮本武蔵修行の地!岐阜県の超穴場スポット「八百津町」を取材してきた
みなさんこんにちは! 沖縄在住ライターの鈴木サラサです!沖縄から飛行機と電車とバスを乗り継いで岐阜県八百津町にやってきました!(タイより遠かった・・) 八百津町って知ってますか??私はふるさと納税のお礼の品生産者さんを取…
お礼の品が感謝券と一日町長就任プラン!?中之条町を知りたくて町長に会ってきました【生産者取材・ふるさとチョイス】
こちらの記事はふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」に遷移します。
鉄を吸着するコケと9種類の温泉。要素が多すぎる「中之条町」の観光スポットを紹介!
あ、いつもお世話になっております。群馬県でライターをしている市根井(@1nei)です。 僕が抱いているこのキャラクターは、群馬県中之条町のゆるキャラ「なかのん」です。後ろの死んだ目をしている青年とのギャップ…
【完全に異世界】Twitterでバズった「上色見熊野座神社」のある高森町に行ってきた
こんにちは! 鹿児島ライターのちえ(@kirishimaonsen)です。 少し前に、Twitterでとある熊本の神社が話題になったのを、ご存知でしょうか? 苔や草木の織り成す緑、整然と並ぶ石灯篭が、まるで…









