「 おでかけ取材 」の記事一覧

おでかけ
2018.05.24

【あの頃に】プーシキン美術館展で見つけた、大人こそ風景画にハマる理由【知りたかった】

5月。 日光降りそそぐ公園では近隣の小学生たちが、画板を持って写生する風景があったり、なかったり。 しかし小学生の頃、こんな疑問を抱きませんでしたか? 「図画工作の成績って、何を基準に採点してるの?」 定まった音階とリズ…

6
B!2
おでかけ
2018.05.23

【東京マラソン】42.195km走りながら取材すると死にかけることが判明した

■2018年2月25日 AM6:00 東京都庁前 早朝の東京都庁前からおはようございます。 時間は朝の6時30分。こんな早朝に都庁周辺なんて人がいなくて閑散としている、と言いたいところですがむちゃくちゃ人がいます。 道路…

463
B!179
おでかけ
2018.05.22

定休日をお願いする張り紙がバズりまくったカレー屋「ナマステカレー」を取材してきた

荒れ気味の海を背中にこんにちは。 十勝の記事を出したばっかりなのに4月末に東京に引っ越してきた、シスコンライターの佐々木かえでです。 突然ですが、皆さんはSNSでこちらの張り紙を見たことはありますでしょうか。 &nbsp…

1527
B!22
おもしろ
2018.05.21

「ジョイマンはどこに行った?」 ジョイマン「ここにいるよ」※ジョイマン高木 特別寄稿

【特別寄稿】 ジョイマン高木(お笑い芸人)「仕事は無いわけじゃない、見えていないだけなんだ。月が昼間は見えないのに確かに空に存在しているように。仕事は有ったり無かったりするものじゃない。そう、時が満ちれば見えてくるもの。…

670
B!366
おでかけ
2018.05.18

三重南部の魅力ぎっしり!ふるさと納税者限定のスペシャルバスツアーに密着!【生産者さん取材・ふるさとチョイス】

こちらの記事はふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」に遷移します。

2
B!0
おでかけ
2018.05.18

熊野川の川くだり、幻のカキ… 三重県南部をめぐるスペシャルバスツアーに潜入してきた

みなさんこんにちは。治ったと思っていた花粉症が再発して毎日涙目な鈴木サラサです。(ぐしゅん・・) 先日、「ふるさと納税」に寄附した方だけが参加できるスーパー特別なスペシャルバスツアーが三重県南部で開催されたのですが、 そ…

10
B!2
おでかけ
2018.05.17

【銭湯×レターポット】浴場に彼女募集の広告!? 大阪市平野区「入船温泉」の斬新な試みとは!

はじめまして!このたびSPOTで執筆することになりました タカヤマ(@sauna_kurasu)です!!! 世間は空前の銭湯・サウナブームのようですね!噂によると、銭湯・サウナのWeb記事が世に出るだけでお店のアクセス数…

67
B!0
おでかけ
2018.05.16

【お伊勢詣りで食べ歩き】おかげ横丁&おはらい町を独断と偏見で徹底レポート!

こんにちは!神様大好き神社大好き自称スピリチュアルなライター鈴木サラサです!(うさんくささはんぱない) 今回は日本の神社のトップオブトップ・伊勢神宮! ・・・の特集ではなく、伊勢神宮へ行く途中にある年中にぎやかな参道「お…

17
B!0
おでかけ
2018.05.11

ぬれ煎餅から灯台まで! 心のふるさと「銚子電鉄」全駅とその見どころをご紹介

いきなり眠そうな顔ですみません。 家から始発で出発し、2時間半ほどでたどり着いたJR銚子駅前から千葉県在住のライター、関 和幸がお送りしております。 銚子といえば千葉県最東端に存在する日本有数の水揚高を誇る漁港の街ですが…

26
B!2
おでかけ
2018.05.10

「週刊少年ジャンプ展VOL.2」で鑑賞できる生原稿たちが良すぎたので解説する

みなさん、友情を大切にしていますか? 努力していますか? 勝利していますか?! 最近引きこもりすぎて友人との遊びも減り、努力せずに勝利なんてどこいずこの32歳、86年生まれ。 そんな筆者ですが、東京・六本木にある森アーツ…

6
B!0