下駄って何キロ歩けるの?頼りない集合知に代わって調べてみた

下駄の寿命を皆さんはご存知でしょうか?Googleの検索結果に不満を覚えた漫画家が、何キロ歩くと完全に磨り減るか実際に調べてみました。

いつもお世話になっております。下村山です。
突然ですがみなさん、「下駄ってどれくらい歩くと完全に擦り減るのか」ご存知でしょうか?

わかります。「いや…知らんがな」と私も考えていました。

この疑問を抱いたのには、こんなきっかけがありまして…

人類の集合知がなんでも解決してくれるこのご時世。インターネットで調べればすぐ解決するんじゃないの?その時は、そんな風に考えていました…。

肝心なことは教えてくれない集合知

 

全然興味のなかった「下駄ってどれくらい歩くと完全に擦り減るのか?」という疑問は、
いつかしか人類の集合知を補完する…という大いなる目的へと変わっていた。

下駄について

それでは「下駄ってどれくらい歩くと完全に擦り減るのか?」という検証を進めていきたいと思います。

まず、肝心の下駄選びから始めます。

普段、下駄について検索することがない皆さんに変わって、にわか下駄厨になった私が知った情報を簡単に共有しておきます。

・天狗が履いているような一枚歯の下駄は山歩きに向いている(ほんとか?逆に危なくね?)
・磨り減った歯を交換できる下駄がある(歯を交換すればずっと履ける)
・新品の下駄は鼻緒がきついので徐々に自分の足に慣らすのが良い
・正しい下駄の歩き方はいろいろな説があって、何が正しいのか分からない
・一枚歯の下駄でマラソンをするクラスタがいる
・下駄でサハラ砂漠をマラソンした人がいる(この人はずっと下駄でマラソン大会に出ている)

正直、最後の人に聞いたら良くね?とも思ったんですが、走るのと歩くのとでは擦り減り具合も違うと思うので、今回は自分の足で検証することにしました。

どんな下駄が長距離歩くのにふさわしいのだろう?疑問は即、検索窓へ!
「下駄_長距離歩く」で検索すると、なぜか新潟県の某商店へのルートマップが表示されました。そういうところやぞ!先生!

結局、よく分からなかったので、ひとまず誰もが想像するような二枚歯の下駄をamazonで購入しました。

こちらが届いた二枚歯の下駄です。

裏面はこんな感じです。

歯の長さを計ったところ、歯の付け根から先端まで約3.5cmあります。

今回、この下駄を使用して「下駄ってどのくらい歩くと完全に擦り減るのか?」を検証して行きたいと思います。

北九州の小倉にやってきた

そんなワケで、北九州の小倉にやってきました。
なぜ小倉?そう思った方にご説明させていただきます。
小倉から東京までは約1000kmあります。用事で来た小倉ですが、流石に小倉から東京まで1000km歩けば下駄の歯は完全に擦り減るだろう。そう考えたのです。

検証当日まで時間があったので、数日に分けて下駄に慣れておきました。(10kmくらい歩いた)

準備は万端!それでは、さっそく下駄を履いて東京を目指したいと思います。

[0km〜/10:00〜]小倉から門司港を目指す

12月とは思えない陽気と揺れる水面。カランコロンと鳴る下駄の音色も風流で、なんだかとても高貴な旅をしているような気分になります。

遠くに関門橋が見える。空の色は、灰色に見えた。

些細なことで絡まったものが、なかなかほどけない。そういう時、いつも自分の狭量を責めることになる。旅先でそういう経験をされた方もいるのではないでしょうか?

[13km〜/12:54〜]山口へ…関門海峡

関門海峡は、本州の山口県下関市と九州の福岡県北九州市を隔てる海峡です。
船以外で海峡を渡る手段は、関門橋・関門トンネルを車で通行するか、こちらの関門トンネル(人道)を使って対岸まで行くかのどちらかになります。なお、関門トンネル(人道)は自転車や原付を手押しで運べます。

では、エレベーターでトンネルに降りてみましょう。

エレベーターを降りると、広場になっています。(エレベーターの運転時間はAM6:00〜PM10:00まで)
関門トンネルについてのアレコレが書いていたり、緊急時の電話が設置されていたり..全然伝わらないと思いますが、人の少ない市民プール。みたいな空気感です。

県境をまたぐ。
やっぱりここはフォトジェニックらしく、撮影している方がたくさんいた。15分ほど行くと対岸のエレベーター広場に到着します。

エレベーターを上がると、そこはもう下関。

こちらの「歴史体感紙芝居」はボランティアで取り組んでいるとのこと。年末年始を除く毎日10:00~15:00の間で、お客さんの様子をみながら何度も開催されているそうです。
下関にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

店員さんに聞いたところ、

しずかのまかないカレー 1,100円(税別)

が、件のふぐカレーとのこと。
注文後、ほどなくして…

きた!

ザクリ…ぱくぱく…

なんというか、白身魚のフライに近い。いや、そもそもフグは白身魚なんですが。
とにかく、これはこれで美味い。

[15km〜/15:34〜]下関→長府

2時間後…

(取材時は2018年12月1日…夜…めちゃくちゃ寒い)

その後、「あなたとわたしの」でお馴染みのyoumeタウン(ゆめタウンと読む)を発見。

濡れた肌着を洗濯することにした。
コインランドリーありがたい…。

[24km〜/19:55〜]長府→埴生

いちいちビックリする気力がなかったんですが、畑のど真ん中に船が置いてあって怖かったです。

[33km/22:07〜]みちしお

コンビニを下ると(この坂道死ぬほど辛かったです)

あったッッ….!!!!
みちしおだーーー!(あいつ…なんだったんだよ…)

明るい時間なら活気がありそうな沿道を抜け、
「天然温泉みちしお」

最終受付は23時らしく、どうにか間に合った…

併設する「ドライブインみちしお」では、貝汁なるものが名物らしい。
お腹も空いたので、ちょっと立ち寄ってみることにした。

店内は広々している。テーブル席の他に、座敷もある。

注文はテーブルに設置された電子パネルで行うようだ。
いろいろメニューがある。悩ましい。悩ましいが…

やっぱりこれ。

焼き鯖定食。
では、さっそく貝汁の碗を拝んでみる。

そんな至福の時間を過ごした。

[33km〜/25:13〜]みちしお→埴生駅→厚狭駅

ここまで、43km歩いてきたらしい。

「下駄ってどのくらい歩くと完全に擦り減るの?」の答え

それでは、下駄の擦り減り具合を振り返ってみましょう。

0km

13km(下駄慣らし含むと23km)

17km(下駄慣らし含むと27km)

28km(下駄慣らし含むと38km)

33km(下駄慣らし含むと43km)

36km(下駄慣らし含むと46km)

最初の下駄慣らしで10km。
小倉駅から厚狭駅まで、道草含めおよそ43km。
その後自宅までの徒歩3km。
計56km歩いた下駄がこちらです。

結論。

「下駄は56km歩くと完全に擦り減る」

 

下駄での長距離歩行の注意点

いかがでしたでしょうか?

下駄は56km歩くと完全に擦り減る。ということですね。
1000km歩くつもりだったとか、自分でも恥ずかしいです。

(2019.02.26.15:00追記)

記事掲載後に「敢えて擦り減るように歩いていない?」とのご指摘をいただきました。
後半については、ほぼほぼすり足でしたので、下駄の減りが普通に歩くより早かったのかもしれません。

検証中の歩き方は下記のような感じでした。

こんな感じで、重心は一番減っている位置にあったように感じています。
また、検証後の下駄の裏はスリスリして少し綺麗にしています。

この記事を読んで「56km??俺ならもっと長距離歩けるぜ!」とお考えの方。
もちろん下駄の負担を抑えた歩き方で、もっと長距離歩くことができるかもしれません。

そんな方に向けて、下駄での長距離歩行を経験した者として、老婆心ながらお伝えしたいことがあります。

何の訓練も受けていない人間が下駄で1日で46km(下駄慣らし10kmは含まない)歩くと、

・膝が痛くなる
・足の皮がむける
・何の訓練も受けてない人間が下駄で1日に25km以上歩くと、かなりしんどい
・現代人は下駄でそんなに歩けないし、そもそも歩く必要もない

ということです。

また一般的に、安全面を考慮してここまで下駄を履き潰すことはないようです。
というのも、鼻緒を締めている紐が地面に接してしまい、ポロっと鼻緒が外れたりする恐れがあります。危ないので、本当にご注意ください。

くれぐれも下駄での長距離歩行は、十分な注意と健康管理のもと、自己責任でお願い致します。

「おでかけ記事」を読みに来たという方へ

おでかけについては、道中立ち寄ったお店の情報を掲載しておきます。北九州〜厚狭を観光される方の参考になれば幸いです。

(※以下2019年2月現在の情報です)

海響れすとらん しずか
http://kaikyorestaurant-shizuka.com

定休日:年末年始
営業時間:
月〜金11:00~15:00、17:00~22:00
土日祝11:00〜22:00
住所:〒752-0997 山口県下関市前田2丁目1−1
電話:083-223-6251

ワークマン下関長府店

定休日:月2回〜(お問い合わせ下さい)
営業時間:7:00〜20:00
住所:〒752-0928山口県下関市長府才川二丁目12番5号
電話:083-248-5999

天然温泉みちしお
http://www.michishio.com/spa/

定休日:無休
営業時間:8:00〜0:00(最終受付:PM 11:00)
住所:〒757-0012 山口県山陽小野田市大字埴生
電話:0120-50-3740

ドライブインみちしお
http://www.michishio.com

定休日:無休
営業時間:24時間営業
住所:〒757-0012 山口県山陽小野田市大字埴生
電話:0120-50-3740

 

最後に、今回の下駄旅の歩行記録を手描きマップにしたものを掲載しておきます。
誰が何の目的で参考にするのか見当もつきませんが、何かの参考にしていただければ嬉しいです。

以上、下村山がお送りしました。

ネタの提供 マキヤさん